クレマチスの中でも人気種の
プリンセス ダイアナ
テキセンシス系 新枝咲き
鮮やかなスカーレットカラーの
チューリップ咲き
強健で暑さにも強いクレマチスです
フェンスの内側の
10号懸崖型スリット鉢から
誘引しています↓
自ら絡まる力が強く
放任すると枝同士で絡まり合って
固まってしまいます
上に上に伸びる枝を横に横にと誘引し
つぼみがたくさん(*^^*)↓
つぼみが徐々に色づいて↓
ほころび始め↓
咲き出しました↓
クレマチス プリンセス ダイアナは
草丈2〜3mになるので
アーチに絡ませたり
高いフェンスに絡ませたりするのに
向いています
花は5〜10月
剪定によって繰り返し咲く
四季咲き 多花性
冬は地上部が枯れる新枝咲き
株が充実してくるのは5年目くらい
我が家でも苗をお迎えした最初の年は
ほんの少ししか咲きませんでしたが
年々株が成長して
たくさん咲くようになりました
2年生苗を買って今年で4年目なので
やっと株が成熟したようです
早春の植え替えでは鉢から抜けず
大苦労しました
その時の記事(割るしかなかった…)は↓
を見てね
・*・*・
プランターのクレマチス
アフロディーテ エレガ フミナ↓
2番花が咲き始めました↓
アフロディーテ エレガ フミナは
コンパクトで半つる性なので
プランター植えにしています
2番花なのに
思ったより伸びました
挿し木の成功率が高く
挿し木で増えすぎて植える場所に困り
グリーンカーテン用の大型プランターに
3株植えています
おすすめのクレマチスです
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓