先週子供が巣立ってしまい
ひとりで向かう朝の食卓
庭が一番よく見える席から
朝日を浴びてキラキラの植物に導かれて
外に出ました

朝のチューリップはまだ開いていなくて
綺麗な形です
富山産チューリップワールドフェボリット
ピンクのチューリップは
特大球 桃色 とバラ売りしていたもの
↓

大きな球根だったので葉も立派です

富山産チューリップ タイスブーツ
↓

美しい2色咲きです
朝夕のつぼみのチューリップが好きです

タイスブーツの昼の咲き姿
↓

淡い色でとても綺麗です

寒の戻りでチューリップも長持ちするかな
チューリップは暖かいと花がすぐ
終わってしまうので
寒の戻りはそんな意味ではありがたいです
ラナンキュラスラックス アリアドネ
↓

桃色のチューリップを集めたコーナー
↓

桃色というより赤に近いような・・・
お安い球根だったのでそれなり?
植え付けもかなり遅かったので
花首が短いまま咲き出しました
遠目に望むとこんな感じ
↓

朝のまだ開いていないネモフィラと
ヒヤシンス
↓

白花マンサク フォザキラブルーミスト
↓

ヒューケラ パリ
↓

デルフィニウムオーロラ
↓

朝の植物たちはとっても美しいです
・*・*・*・
アオダモの花芽
↓

写真を撮り始めたのが今月12日
↓

↓

↓

↓

今年は桜も咲き始めていなくて
暖冬だったわりには遅いみたいです
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓