
ペチュニア 流れ星
夕方の植物もキラキラして綺麗です

暑さで色が変わるペチュニア
真夏はホワイトの部分が大きくなります

梅雨の間は調子悪そうで
枯れちゃうかもと思いましたが
梅雨明けしたらこんなに元気になりました
チェリーセージ パープルローズ
↓

玄関前フェンスの
アフロディーテエレガフミナ
キャロライン
メアリーローズ
↓

プリンセスダイアナのトリカルネットに
クレマチス ミケリテが絡まって
咲き出していました
↓

咲き始めが濃い色で素敵です

アルミフェンスにも絡まって・・・
↓

クレマチス マダムジュリアコレボン
↓

マダムジュリアコレボンは
なかなか大きくなりません
以前クレマチスの丘の体験ツアーで
金子明人先生から植え替えの仕方を習い
お土産に持ち帰った苗です
バイカラーの花が咲きました
クレマチス バーバラハーリングトン
↓

クレマチス 踊場の薄いピンクが
うつったみたいな組み合わせ・・・
昨晩突然エアコンの吹き出し口から
ボタボタボタっと水が落ちてきました
なんか今日は暑いなと扇風機を併用して
マスクを作っていた時でした
去年故障して部品を取り替えてもらったばかりで
まだ1年経っていません
すぐ修理を依頼しましたが直るまで暑そう
2階の子供部屋のエアコンをつけっぱなしにして
部屋のドアを閉めずに冷気を下ろして
1階まで冷やすことにしました
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
オフホワイトのリネンマスクが出来ました
裏表リネンのひんやりサラッとした夏用マスクです
コロンとした丸い形のsmileworks25さんのパターンと
パターンレーベルさんのすっきりとした形のふたタイプ

ワンポイントにブルーの花芯の小花をつけて
上下をわかりやすくしています