長いお盆休みを無事に乗り越え
プランターから溢れるように咲いた
カリブラコアを切り戻しました
ミリオンベル イエロー

切り戻し前です(早朝の画像で暗めです)

切り戻し後
↓

ちょっと朝晩涼しくなった気がして
もう大丈夫かな?と
切り戻し後の追肥もしました

プランターの縁に沿ってカットし
それに合わせて真ん中もカットしました
ポイントは花殻がついたところまで
茎をカットすること
カット後残った茎や葉が綺麗でした
カリブラコアは暑さに強いですね
2cmくらいの台を噛ませて
アスファルトの上に置いていますが
ここは割と建物の陰に入る時間が長くて
(9時から13時くらいまで直射日光)
植物にはちょうどいいのかも・・・
ダメージを受けているのは
アズーロコンパクト スカイブルー
↓

長梅雨でだんだん元気がなくなりました
梅雨明けして猛暑になったら
もうダメかも?って感じになっています
ふた株のうちひと株だけ(右側の株)
よりダメそうな方を切り戻しました
枯れた茎も取り除きました
切り戻し後の追肥もあげて復活を願います
台風接近の影響でまた暑くなるとか・・・
このまま涼しくなっていけば
復活する気がしていましたが無理かなぁ
ステラ(バコパ)
↓

アズーロより高温多湿に弱いと思っていた
ステラの方が元気です
ステラは梅雨の間ずっと軒下に置いて
過保護にしていました
梅雨明けしてから他のプランターと一緒に
並べています
ステラも切り戻しました
枝をを持ち上げて
隠れている下枝の枯れた部分も
取り除きました

追肥を控えめにして終了
昨日の朝は割と涼しくて
8時台はまだ日陰だったので
朝イチで作業をしました
他部署の人が通りかかって
うちの部署のプランターは皆
お盆の間にミイラになったと・・・
一回も水やりに来なかったらしいです
それはミイラになるでしょう・・・
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
ハンドメイドマーケットminneに
男性用リネンマスクの新色を作品登録しました

暖かみのあるグレーのシンプルなリネンマスクです

女性用のグレージュは作品登録編集中です
もうしばらくお待ち下さいね↓
