涼しげな白い花を楽しませてくれた
クレマチス フルディーン

そろそろピークを過ぎて2番花も終わり…
花後剪定をしました
テラス屋根の支柱(左)に絡ませているのが
フルディーンです
↓

フェンスの裏から見るとこんな感じ
雨樋のあたりに絡んでいます
↓

鉢から出ている枝は2本です
↓

ジャックマニー系新枝咲きなので
地際で強剪定しました
剪定後↓

残っている枝は
クレマチス クリムソンキングです
新旧両枝咲き
↓

クリムソンキングの枝を
寂しくなったフェンスので表側に
誘引してみました
↓

フェンス表側は枝が高く伸びている
クレマチス 淡墨と
裏側から枝を横に倒しながら誘引した
クリムソンキングと
右側で少し咲いているうるるだけに
なりました
↓

フルディーンの剪定後です
↓

フルディーンの鉢を退けて
サラマンダー(新旧両枝咲き)を
持ってきました
↓

枝が伸びてオベリスクから枝が垂れて
いたのを解いてフェンスに誘引
↓

サラマンダーの枝も
フェンスの表側に誘引することにしました
↓

誘引後です
↓

あと少しでうるるも剪定してしまうので
このフェンスは新旧両枝咲きの
淡墨とクリムソンキング
あと枝が伸びてこない流星だけになります
玄関前では
遅くに咲き始めたフルディーンが
綺麗に咲き始めました

挿し木で増やした苗です
クレマチスは突然枯れてしまったり
病気になったりするので
挿し木でストックの苗を作っておくと
安心です
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
ハンドメイドのリネンマスク
新色グレージュのワンポイント入りが仲間入りしました

smile works25さんと
パターンレーベルさんの型紙のタイプは2種類

ワンポイントは5種類から選択出来ます

お店を覗いてみて下さいね
