一昨日手首の固定が外れました
左手大菱形骨(だいりょうけいこつ)骨折から
1ヶ月・・・
長かったような短かかったような・・・
1ヶ月固定して動かしていなかったので
今度はリハビリでゆっくり動かすように
とのことでした
まだ急に強く曲げないように
サポーターをつけています
親指付け根の小さな骨にヒビが入ったので
ずっと親指が使えませんでした
やっとお菓子の袋も両手でひねって
開けられるようになり(飴も開けられなかったの)
庭仕事もボチボチ出来る様になりました
と言っても暑い‼️
庭に出るのは午後5時半からです
花が終わったクレマチスを剪定しました
クレマチス プリンスチャールズ
ミケリテ
バーバラハーリングトンを
強剪定しました
(ついでにペチュニアも切り戻しました)
今 咲いているのは
クレマチス 流星
↓
オベリスクからトレリスに伸びる
クレマチス テッセン
チラッと咲いている赤系の花が
マダムジュリアコレボンです
親指が使えるようになり
やっとビニタイをひねることが出来ます
強剪定した鉢を退かして
もうひとつの流星の鉢を持ってきました
↓
知らないうちにテラスで咲いていた
流星の小さな鉢
もうひとつテラスにあった小さな鉢を
持ってきました
クレマチス プリンセスケイト
↓
プリンセス ケイトは
ずっとご機嫌が悪くて
お迎えした最初の年と翌年は
咲いたのですがそのあとは
ヒョロヒョロと伸びるだけで花も少なく
芳しくありません
玄関横は
涼しげな葉のクレマチスばかりになり
さらに涼しげなクライミングトレリスに
なりました
また綺麗に咲いたところをアップしますね
昨日は剪定して水やりまでしたら
暗くなってしまいました
・*・*・*・
今朝職場のプランターに
水やりに行って来ました
先週の土曜日から9連休です
毎日は水やりに行けないけど
枯れない程度に通おうと思っています
危なかったのはこれ
↓
ステラ(バコパ)
ちょっとチリチリになっていました
朝早くなので画像が暗いですが
ミリオンベル イエロー
↓
アズーロコンパクト スカイブルー
↓
実際はもう少し青みが強いのですが
朝の画像なので黄色っぽく写っています
たっぷりと水を上げてきました
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
連日ハンドメイドマスクをご購入頂きありがとうございます
みなブログの読者さんなのですが
北は北海道から南は広島まで
こんなに広い範囲に読者さんがいらしたことに驚いています
温暖な静岡のガーデニングの記事なので
寒い地方の方には参考にならないことばかり
書いているかもしれません
暑い暑いと言っても静岡は気温40度にはなりませんし
家の周りには新しい家がたくさん建ってはきましたが
まだまだ茶畑や田んぼがあります
こんなブログですがこれからも応援よろしくお願い致します
まだまだ暑い日が続きます
快適なマスク生活が送れるよう
ひんやり柔らかで肌にやさしいリネンマスクを作って
お届けしています
左からラベンダー スモーキーモーヴ モカ ダークピンク
リネン生地は複数のショップから買っているので
カラーによって生地の感じが多少違います
どれも肌ざわり優先 薄手で夏用の生地です
あまり完成品の在庫がありませんが
再販希望にもお応えします