クレマチス 流星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/cdecfe1b00c18ac8c057c00d58f19ebd.jpg?1625692227)
インテグリフォリア系 新枝咲き
夏の2番花が咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/3e766ad3a5667028ff5151baffe7981f.jpg?1625692227)
涼しげな淡いカラーの風車形の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/4897d4580680687a013b9ea17daa4705.jpg?1625692227)
玄関横の壁面を覆うように
枝を広げて誘引しています
この中央あたりに流星の鉢があります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/b0126e3345c57a2e85cbdbea8e9b8278.jpg?1625692227)
・*・
アフロディーテエレガフミナ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/426db62752f53f38ec77a0d819a1ffef.jpg?1625692230)
同じインテグリフォリア系の新枝枝咲き
夏の2番花です
春に比べて草丈は低めで
花も小ぶりですが綺麗な色・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/0d6759f9a48af60c22c6d32b816cd406.jpg?1625692230)
アフロディーテエレガフミナは
玄関前フェンスでも咲き始めました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/6473b72d96a0abed55f5fceda3842dbc.jpg?1625692230)
我が家のクレマチスの中では
花後剪定してから開花までのスパンが
一番短いのがインテグリフォリア系です
とても強健なので初心者向けです
・*・*・
アズーロコンパクトを切り戻しました
Before
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/af7417b906a94e9df2ae3288a7e92f47.jpg?1625692698)
after
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/4b80b44d174d195c671590726ba1721f.jpg?1625692230)
このところ高温多湿が続いているので
ちょっと心配
今日も1日雨予報です