朝晩の暖房が要らなくなりました
床暖だけはタイマーで朝晩つけていますが
[弱]だけで充分です
今年は1番寒いときは
床暖+石油ストーブとエアコン暖房の
トリプル暖房で朝はしのいでいました
こんな年は初めてです
そう思うと今年は寒かった・・・
さて雨の日に作った寄せ植え
お天気が回復したので
室外機上にデビューして
お日様のもと撮ってみました
ぷくぷくぶりがすごい(*≧∀≦*)
これからは雨晒しでも大丈夫かなと思います
朝日に当たった多肉は綺麗です
玄関前のリース
↓
まだ根は出ていないと思うけど
少しずつ起こして立てています
コンクリート鉢の寄せ植え
↓
今年はお気に入りがいくつか増えました
寒さにも感謝かな?
寒すぎて庭に出れなかったお陰で
多肉遊びをする時間が生まれました
テラス下のビオラの寄せ植え
↓
まだ花びらが寒さでクシュっとなっています
お値段が手頃なビオラほど
寒さには強く真冬も綺麗に咲くと思います
HCで揃えた苗の寄せ植えは
とっても綺麗に花びらの形が整います
↓
クレマチスの鉢のゲラニューム
↓
クレマチス シロタカの鉢です
節から芽が吹き出しています
↓
クレマチスの肥料のお陰か
ゲラニュームの花も勢いがあります
子供の住宅ローンの申請
今週中にするみたいです
いろんなものが値上がっていくので
少し大変そうです
でも近所の分譲地もあっという間に完売です
どんどん家が建っています