昨日は今年初めての庭の消毒をしました
今朝は雨ですが降り出したのは
今日に日付が変わってから・・・
サンヨールを撒きました
毎年うどん粉病が発生する場所を
特に念入りに土に主にかけるつもりで噴霧
どうかな?
効果があるかな?
庭の解体前に掘り上げて鉢植えにした
宿根草たち
今まで落ち葉を被せ寒さ除けしていましたが
昨日落ち葉を取ってみました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/3bb86173e7dfa139531775a076fcadf7.jpg?1647206271)
エキナセアダブルスクープクランベリー
よく見ると芽が出ています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/1f578a8e3b78b1a618787bd65fe53632.jpg?1647206271)
西洋芍薬ソルベット
紅い芽が出ています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/1e1b93381ba696e7b2aff5f2c0df1489.jpg?1647206272)
アメリカ紫陽花アナベル
ここにも芽が・・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/f831236e65867c4294e94b0a892b71a6.jpg?1647206271)
紫陽花テマリテマリも
テラスから出して玄関の方に・・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/a15a5668c9427b3220a239664afe1aa5.jpg?1647206937)
予報を見ても最低気温が5度を下回る日は
もうなさそうです
テラス屋根下に集めていた寄せ植えを
東側の玄関アプローチなどに移しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/6984ba9176020e915c6e323a38a27a1e.jpg?1647206646)
玄関前にも
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/7a7d3df350c8f76ff5532a417b1754a7.jpg?1647206664)
テラス屋根下は植物でいっぱいでしたが
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/2eaedcd8b25f978a42bcca3405fb312c.jpg?1647208066)
少しすっきりしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/f0b88e140f2c6ac5290a2a21e041ff3f.jpg?1647206734)
南側から見るとまだいっぱいかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/8d44162631b038a8a2739f26608ae2c1.jpg?1647209181)
デッキ上の多肉も出来るだけ多肉棚に戻し
すっきり
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/0e15f932f27ad581c83e825d73b92522.jpg?1647206734)
寄せ植え用にピックアップした
多肉が入っていたこれらは洗って片付け
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/5629c43e6f90b00807ff935dc77fc174.jpg?1647207918)
昨日は地味にいろんな作業をしました
また少しずつアップしていきますね
とーますくんが毎年撮ってくる
メジロと河津桜
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/a4e72217b3f9d60a6c50d3c902744003.jpg?1647207258)
春になるとメジロを撮りたくて撮りたくて
お休みの日はほとんど出掛けています
ラナンキュラスラックス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/4cf01a37a86a8b699dfc38e45409f0d1.jpg?1647207258)
アリアドネかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/f2590f1a262ca202f42f6825d2697d93.jpg?1647207258)
子供の結婚式用の留袖とモーニング
昨日子供と一緒に行って決めてきました
親族で集まることが
ここのところずっとなかったので
楽しみです