![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/e8980cce01643a04b05af5f56c11223a.jpg)
昨日はしばらく訪れていなかった
園芸店の支店の方に行ってみました
穴場でした
ドラキュラもローブドゥアントワネットも
パピヨンノアールも
まだまだたくさん個数制限なしで
売り場に並んでいました
しかも税込みで3桁のお値段でした
その中でも気になって仕方がなかった
ヌーヴェルヴァーグ すみれの革命を
お迎えしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/e6bc0534a86358655f8bf098dc2b5039.jpg?1733003628)
ヌーヴェルヴァーグらしい
渋めの花色です
他にも唯一無二の個性的なカラーが
並んでいてキュンキュンしました
ヌーヴェルヴァーグ パピヨン ノアール
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/76147bb95447b21749a892ca1f157365.jpg?1733003628)
紫がかった深い黒で
ベルベットのような光沢がある
整った花姿のフリル咲きビオラです
このふたつが相性がよさそうで
普段黒い花は全く手に取らない私ですが
ペアとしてお迎えしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/59a275d4ff2421f535cf000307992327.jpg?1733003628)
シックな寄せ植えが出来そうです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/ebf27c088058fd26ad2465e78bb5895d.jpg?1733003629)
・*・*・*・*・
今日は初冬のお家バーベキューの予定です
本当は11月始めの三連休のあたりで
やるつもりでしたが
皆の日程が合わず今日になりました
昨日のうちに
デッキ上の多肉を全て移動させました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/4c8d5d0b3374dcce5191ec90a9133aed.jpg?1733005768)
テラスのクレマチスの鉢植えも退かして
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/f7a5af686e5ccc823f93399008cf4f3c.jpg?1733004409)
バーベキューのスペースを確保しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/3d2a4b7dafe3c60e20a1fabb28ce25f7.jpg?1733003629)
デッキ上にあった多肉は
お昼から直射日光が当たり始める
縁側軒下の多肉棚に
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/933beeace082f955e483dba271c8b5da.jpg?1733003631)
真夏は遮光ネットをかけていた多肉棚です
冬から春はここが
多肉にとっていい場所になります
ずらっと並べました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/febf75e9ac774b1c6d048515330b9af2.jpg?1733003631)
とりあえず棚に移動させただけで
品種によってエリア分けするのは
おいおい考えることにします
冬でも水を欲しがる多肉や
寒さにやや弱い多肉などは
それぞれ適した棚位置に置き直すつもりです
*
東側の室外機上
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/35f4aa99866b535563f31aae2d23278d.jpg?1733003631)
↑
ここも軒下で冬はいい場所です
朝からお昼頃まで日が当たり
午後にお向かいさんの窓に反射した光が
もう一度当たります
昨日は北風も強くて日陰は寒く
もう防風上着や防風パンツを着込みました
真冬はどんな格好になってしまうのか…
だんだん寒がりになってきたかも
リラックスタイムに履くまるでこたつソックスも
ブラックフライデーのセールで
買ってしまいました
今日は昨日より気温も上がって
過ごしやすい日になりそうです