![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/e82b327e608b0446d7c1906891c6c996.jpg)
昨日は12月にしては暖かく
職場の暖房の温度調節が難しいくらいでした
暖房をつけると暑くて消すと寒くて
設定温度を上げたり下げたり…
お陰で夕方には喉が痛くなってしまいました
(加湿器も出して加湿もしています)
見元園芸さんの
つぶらなタヌキあずき
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/ea77427a7de3934d010b406b04f38365.jpg?1733261203)
お気に入りです
小さな丸顔の子がこっちを見上げています
ビオレッタ トロピコには
ココヤシファイバーを巻きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/0fe172bf96f2145981b1800f4776b71f.jpg?1733261203)
横にビロンと広がっていたのが
真ん中に集まってまとまりました
ビオレッタ サンセットキッス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/54b1e0931a2bdf951a5133aadf56343c.jpg?1733261203)
↑
ジェミニバスケットがとても似合っています
ビオレッタ ダンサーズハイ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/56160616318d2c08b0696cf904b1bda8.jpg?1733261203)
これも大好き
(園芸店の現在のビオレッタは
売れ残りって状態に変わってしまいました
やはり早めに植え付けてあげないと可哀想ですね)
先週だったかな?
育苗したジギタリスを地植えしている時に
通りかかった二人連れのご婦人に
小さな花が可愛らしいと声をかけられました
ビオラはネットで買っているの?と聞かれて
いつも行く園芸店の名前を伝えたら
すぐに通じたのでお花好きの方のようでした
真っ赤に紅葉しているシラキの
名前も聞かれて
花が咲くの?と尋ねられました
シラキの花は目立たなくて
でも実がなりますとこたえたら
種を欲しいと言われて
下に落ちていたシラキの実を渡しました
蒔いたら発芽するのかな?
樹になる頃にはもう…なご年齢に見えたけど
ふわふわ金魚ちゃんの寄せ植え
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/af2b6fe29f58b1325dfbae88572afe79.jpg?1733261203)
↑
花日和さんのオリジナルパンジー
ペルクレアがフリフリで可愛いです
PWの
スーパーアリッサムアイシクルナイト
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/70bc1e1737df6b5bb1532cb70d919750.jpg?1733261203)
暑さに強く改良されたスイートアリッサムで
真夏と真冬以外は一年中花が咲いている品種
大株なので大きめの鉢に植えるつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/5fd94adff10fc17959d7b784f0fb7b5e.jpg?1733261205)
・*・*・*・
先月植え付けた
ラナンキュラスラックスたち
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/4c5f427101c4d09a6dd7d8c051b7b4db.jpg?1733261206)
赤ちゃんの手のような
可愛い葉が出揃いました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/28d86d65ccea1a8d42dd2ad2ecf156e5.jpg?1733262087)