![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/14466f23b2a587c49788372fec07e0f7.jpg)
猛暑日が続いています
一年で一番暑いのが今頃だとか・・・
コロナの感染拡大のせいか
暑さのせいか
日中あまり出歩いている人や
子供たちを見かけない最近です
デッキ横フェンスの
シェードに絡ませているクレマチスたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/6f459f4c7e5e403ec805b95f2e49ed15.jpg?1628008182)
手前はクレマチスうるる
うるるはジャックマニー系新枝咲き
毎年小さな鉢からたくさんの新枝が出て
枝いっぱいに小ぶりの花を咲かせます
和の雰囲気の花色
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/64ec7ddcf6f74a7e268263e112ddcc69.jpg?1628008182)
今満開なのはフルディーン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/33cf48f2a2f857372808efb6998256b0.jpg?1628008183)
10号鉢が根でいっぱいになり
一度根を切って新しい土を足し
植え替えてから少しおとなしめでしたが
今年の夏は
本来の生育旺盛さを取り戻してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/f27c6f5e55ffea0ca69cc3ed40155509.jpg?1628008183)
夏にこれだけ咲いてくれたら
本当に嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/7b8212ec8debc63a9e00a5136119825e.jpg?1628008185)
プリンセスケイト
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/3a3e51ed0f85d6cb953213e607a21d64.jpg?1628008186)
花が終わって剪定し
しばらくしたら新しい芽が出てきました
出来れば地中からも芽が出て欲しいところ
・*・*・*・
切り戻していたペチュニア
サフィニアアートとらネコ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/72240af167ae6caed8ddccb8ef0d562b.jpg?1628025162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/c24bba0f77d0ddd74835b092b26de8dd.jpg?1628025225)
去年から植えっぱなしの
冬越しペチュニアのボールプランターです
切り戻した親株は枯れてしまい
軒下で放置していたら
芽が出ていつの間にか育っていました
こぼれ種から発芽した?
固まって発芽していたものを
バラけて植え直しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/7ea9e212b4ffc814b082f9acf6905916.jpg?1628008186)
昨日雨が降ったら
元気に葉を広げています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/686a8cd81a65d193d8e88bae002d845c.jpg?1628008186)
秋までには咲いてくれるかな?
こぼれ種からまた楽しめるなんて
なんてお得・・・
苗を買ったのは昨年の春なのに
去年の春〜晩秋まで半年以上咲き
今年の春〜梅雨まで咲いて
また子供に繋げました
ペチュニアは強いです
とーますくんが撮ってきた公園の蓮
とっても綺麗なのでアップしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/babb82e620f65eddfb68520025f5d0e0.jpg?1628008189)
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/7a7dbf147e923d141ab90363b5cb7758.jpg?1628010098)