暖かい日が続いて
成長したビオラが水切れしやくなりました
ビオラのリースを解体し
地植えにすることにしました
ハンギングはどうしても乾燥しやすいので…
解体前の写真をとらなかったので
過去画像を探しましたが
先々月のものしかありませんでした
↓
去年11月に作ったリース↓
解体して
チェッカーベリーは東北側に地植えしました
ユリが地植えしてある場所です
↓
ここで夏越し出来たらいいな
育て方を調べると
こぼれ種からも発芽するほど
丈夫な植物だと書かれていますが
毎年苗がたくさん売られているのを考えると
自分で育てあんなに赤い実をつけさせるのは
難しいのでは?と思ってしまいます
ビオレッタは南側の花壇の
ネモフィラマキュラータの両側に
↓
もうひとつは花壇のコーナーに…
ハンギングで育ったので姿が乱れていますが
まだまだ咲いてくれそうです
↓
ハンギングがひとつ減ったので
フェンスにはティアードとネメシアの
ハンギングを持ってきました
↓
華あられをさらに小さくして
フリルを強くした感じの花日和さんのビオラ
お隣ではハナカンザシが満開です
↓
さてクレマチスの植え替えもひと段落し
古い土がたくさん溜まりました
大型プランターを使い
カルスNC-Rで土壌改良します
↓
使うのは超(スーパー)カルスNC-Rです
米ぬかや油かすが必要ない手軽なタイプです
植物残さとして
・ビオラやラナンキュラスの花殻
・キャベツの外葉などの野菜クズ
・落ち葉や切り戻したスパーアリッサム
・草取りした雑草など
↓
超カルスはふた袋を植物残さにふりかけ
その上に土を被せ蓋をしました
たっぷり潅水し微生物を目覚めさせます
↓
日付をラベルに書いて挿しておきました
5月くらいには使えるようになっていると
いいけど・・・
(気温の高い夏なら2〜3週間で
植え付け出来る土になるようです)
スノーフレークが咲き始めました
毎年変わらず咲いてくれます(*^^*)
↓