![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/4288990a697c34e444f8194713e402ec.jpg)
昨日は暖かかったですが風が強くて・・・
ほぼ一日中庭にいましたが
土埃で顔がそばかすだらけになりました
土曜日の仕事帰りに
値下げのビオラ目当てで寄った園芸に
ネモフィラペニーブラックの苗を見つけ
買ってきました
去年白い花の
ネモフィラスノーストームを買ったHCでは
ペニーブラックの苗は傷んでいて
買う気にならなかったので
年が明けにいい苗に出会えてよかったです
商店街のお花屋さんも覗いてみました
数年前にちらっと見かけただけで
立ち寄ったことのない種苗屋さんです
そこでは鉢だけ買いました(PayPay使えた)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/a2108cbc204c393d551459ff0833a7df.jpg?1673298706)
似たような鉢はなく
この鉢だけポツンとありました
軽いからグラスファイバー鉢かな?
もう重い鉢は扱い辛くなってきたので
いい鉢があってよかったです
まだ使い道は決まっていないけど
ピンとくるお花に出逢ったら使おう(^^)
ネモフィラペニーブラック
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/a82a8b23d4322c0a44851b97e3f28dae.jpg?1673298706)
(サボテンはダイソーで買いました)
もう花が咲いていました
苗売り場の中で出来るだけ
大きな花が咲いている苗を選びました
ペニーブラックはブルーのネモフィラに比べ
小さな花が咲きます
地植えするとより小さな花に見えるので
存在感が薄くなりがちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/5723d18fac6630c280fb6d30f08c409f.jpg?1673298706)
ネモフィラペニーブラックは
個体差があるので花が咲いた苗を
花の形や大きさを見て選んで買います
ネモフィラは地植えするつもりなのですが
冬の間南側の庭は
日中あまり日が当たらないので
春まではスリット鉢で育て
暖かくなったら地植えにします
(ネモフィラインシグニスブルーは
去年早い時期に地植えにしました)
ネモフィラスノーストーム
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/f5726946f8be03163b1d2e816d7a3596.jpg?1673298707)
ペニーブラックも玄関前の朝からお昼頃まで
日が当たる場所に置いて育苗します
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/3082fb07adf184a4d4ceb553f6a7d409.jpg?1673298707)
スノーストームにも花が咲いていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/02b90e061972fb7ce777b5229d3ce697.jpg?1673299535)
葉の色がペニーブラックは濃く
スノーストームは薄い緑色です
目指す春の庭はこんな感じです
過去画像↓2022.春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/e2d515a5d7dcd2c51863135e300ba851.jpg?1673300444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/27bf69863b7756d45ba81ed228b1ca7d.jpg?1673300444)
2.5連休はいろいろ庭仕事をしましたが
思った以上に時間がかかることが多く
出来たのはやりたいことの半分くらい…
またアップしますね