オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

オフロードヘルメットのプラスチックビスほか作成

2017-02-25 21:48:09 | バイク部品
★2/25記事。
★昨日作成したヘルメットのプラスチックビス、
 ・また折れる可能性あります。
 ・アルミにすればよいのだが、
 ・それだと取り付けパーツ(ヒサシ、チンガード)にダメージが!!!。
 ・プラスチックビスなら折れて、パーツのダメージが抑えられます。
 ・まあ、そのために弱点ピンの役割を果たしているのですが!!!!。
 ・しかし、無傷のビスなどをなくすと再作成ができなくなります。
 ・この際、一式作りますか、
 ・と、朝起きて思いつきました。
★作成するパーツは、こんなの。
 ・右上2つのビスは昨日作成品。
  
 ・チンガードのビスと、ワッシャーは簡単に作成できるが、
    
 ・ヒサシのビスは、、、さてどのように作りますかな????。
  
 ・とりあえず簡単にできるビスとワッシャー作成。
 ・ヒートガンで急速に温めすぎて若干気泡が出てしまった。
    
 ・ヒサシのビスは、ちょっと考えて何とか形になりました。
  
 ・作成したビスなどはヘルメットに取り付けて、
    
 ・傷のないビス類はマスターとし、保管です。
  
◎本日はここまで。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オフロードバイク用ヘルメッ... | トップ | 冬場のワイドタイヤの弱点 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク部品」カテゴリの最新記事