日本と海外の違い。
それは多々あれど、一番困ってしまうのが「トイレ」ではないでしょうか?
海外に行くと、必ずトイレの確保に頭を悩ます場面に出くわす。
で、ここヴェズレーでもトイレが難関だった
もちろんレストランにはあるのだろうが、ただの散策者には公衆のトイレしかない。
さあそのトイレですが、聖堂の裏にあります。
日本でもいまだにたまにみかける古い公衆トイレみたいのが。
見よ このどうやって使用するのか頭に?????が山のように連なる感じのトイレを
(ていうか、最初の写真がコレはどうなの!?笑)
なんかですね、これもガイドさんが説明してくれたんですが、とにかくある意味歴史のあるトイレ(笑)らしいです
上から水がザバ~~!!と流れるちょいと怖い感じ。
一体足はどこに??中!?中だよね・・・・。みたいな。
紙はゴミ箱に。いや~~~~~~
(こんなのアップしちゃう私も嫌~~~~!!!!!!爆)
衝撃はこのくらいにして。。。。
美しい風景をご覧下さりませ
あ!これが聖堂からトイレへの道☆しつこい!?
でもほら、横からの聖堂も良いですよね
住んでるですよ、今も村人が。観光客と住人と、同じぐらい、いやもしかしたら日によっては観光客のが多いかもしれない。
どうやらこれが巡礼の目印らしい。
巡礼かあ・・・・。伊勢神宮行きたいな。。。。。
ちょっとした小道も味がある。
妖精さんが居ても不思議じゃない気さえする。
ああ!どこまでも駆け下りてみた~~~~い
探検大好き
むずむずむず。
絵を描いてたり、素敵すぎ
お茶会とか?ああ、何これ映画の世界
どこに行っても本当に静か。
心が洗われる。癒される。
時間が欲しかった。本当に。
だが、どんなに時間がなかろうと着いた時から目をつけていたアイス屋さんははずさない
お店のお姉さんがとってもキュートで優しくて、さらに会計指南までしてくださって ありがとう
この店にして良かったわん
実は初Parisアイス
ヴァイオレット(すみれ)とクリームブリュレのダブル€3.50。
ヴァイオレット好きの私ですが、すみれのアイスは珍しいから即決
(マカロンもヴァイオレットを絶対買う)
途中で入ったお店の
可愛い でも微妙にぶさいく(笑)ぶさかわ!
移動中は雨にやられたりしてましたが、散歩中は常に晴れだったこのツアー!フランスの神様ありがとうございます
どうやら私は探せなかったけれど、凄い景色を見ることができる場所があったらしいです・・・・。悔しい~
いやもう、本当に時間がね・・・・全然なかったから・・・・。
ここ、2時間は必要です。
帰りのバスからみた村の風景。
ネットで検索すれば「こんなに素敵な村だったのか!!」と叫ばずにはいられない写真に遭遇することができます。
村全体を遠くから撮影したのがそれです。
ぜひとも検索してみてください。(知ってから行くべきでした)
さて、帰りの道路がそれは凄い大渋滞で予定より2時間近く遅れてオペラ地区に到着しました。
もうどんだけバスに監禁されたんだよ・・・ってね。
まる12時間のツアーでした。
でも参加して本当に良かった
ツアーは好きじゃないけど、これは良かった。
というか、ツアーでしか行けないところってありますもんね♪
特にフランスはそういうところが多いかもしれません。(NYは自力で大抵はなんとかなる)
次回があったらリピート参加するなあと思わせる「フランスちょいたび」でした