いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。
現在、プライベートヨガの準備中です。
モニターを受けて頂いた方からの感想をご紹介させて頂きます
「わたしが最後にヨガをしたのは今年の二月。それまでも月に一回やればいい方で、三年前にりか先生と同じヨガスクールのTT1を修了したなんてとても言えないくらいのなまけガールです。
さぼっている間に腰痛が慢性化してきてしまい、中腰になるとくの字に固定され、まっすぐ立つのが苦しくなってくるようになっていました。
もともとひどい腰痛持ちで、年に一度はぎっくり腰になってしまうほどでしたが、そういえば、ヨガを熱心にやっていた頃は腰痛知らずだったのです。
整体の先生に見てもらうと、「体力はあるけれど、関節と筋肉が固いから、ストレッチをやるといい。」とのこと。
アーユルヴェーダの先生も、「体が固いと、心の柔軟性も悪くなり、人生が動かなくなる。もっと胸を開いて、上がりやすい気を大地に下ろすためにも、ヨガが必要だね。」とアドバイスをくれました。
もう腰は限界で、いよいよヨガを再開しなければならないところまで来ていました。
そんな時にりか先生のプライベートヨガを体験できるというお知らせがあり、早速申し込みをしました。
りか先生のプライベートルームは自然光が気持ちのよいあたたかな空間です。
アロマテラピー検定一級の資格も持つ先生が、アロマを炊いて迎えてくれました。
その日は、ネロリとラベンダーの香りだそうです。
「リラックスしたい。」という私の希望を取り入れて、さりげないお気遣いをしてくれた先生に感謝です。
息が浅いと訴えると、「まずは完全呼吸法をしましょうか。」と先生。
寝転んで先生の誘導のもと深い呼吸をしていくのですが、直前にかかってきた電話のことで頭がなかなか休まりません。
チャイルドポーズ、ダウンドッグ、キャット&カウと進めていくうちに、腰が伸び、呼吸が痛いところまで届いていくのが分かりました。
肩周りのストレッチをすると、心がほぐれていくのが分かりました。
だんだんヨガの楽しさを思い出して、楽しくなってきたので、「両足の後ろ側を延ばしたい。」と思わず先生にアーサナを逆指定。
あわてて謝る私に、先生は「いいよいいよ。それがプライベートヨガの醍醐味だから、体の声を大事にしてあげましょう。」と受け止めてくれました。
前代未聞の体の固さであること、ヨガの心得があること、気功の勉強をしているせいか、
中心をとることはできていること、を指摘してくれたりか先生は、「今日は体を延ばして、胸を開きたいんだね。まやちゃんのヨガが再び目覚めて喜んでいる気がするよ。」と言ってくれました。
私のやりたいポーズだけでなく、ウサギのポーズや前屈、ねじりなどをバランスよく取り入れてくれ、二人で即興のセッションをしているようでした。
これがまさに、スタジオでは味わえないプライベートヨガの醍醐味です。
最後はシャバーサナでお休みします。
穏やかな波の音を聞きながら、目にはアイピローを乗せてリラックス。
目を開けると、ヨガを始める前の頭の中の忙しさが少し静かになっていたようです。
「途中から乗ってきたね。きょうはまやちゃんのヨガの扉が開いたね!」と先生。
途中で肩の痛みを訴えた私にそっと手当をしてくれたり、先生の笑顔にすっかり癒された時間になりました。
りか先生本当にありがとうございました。
先生のアジャストを信頼して、再びヨガの道を歩んでいきたいと思っています。」
(mayaさん 30代 女性 自営業)
-------------------------------------------------------------------------
☆★プライベートヨガクラスのモニター絶賛、募集中!★☆
アンケートに回答、感想をFacebookやブログ等で公開させて頂ける方。
◆全90分
◆内容
【カウセリング】ヨガの目的(肩凝り腰痛の緩和、代謝アップ、柔軟性向上など)や今のあなたの症状(肩こり、怪我の後遺症、体の緊張など)を確認。嫌でない方には少しボディワークで身体の状態もチェック。
【その後:ヨガクラス】目的に合わせて、ストレッチ中心やコアマッスルを鍛えるものなど、各目的に合ったヨガを行っていきます。
【クールダウン】希望者にはマッサージをして、最後にシャバーサナで体を休めて終わりになります。
◆費用
ご自宅もしくは、私の自宅へお越し頂ける方には無料。スタジオ利用を希望の方には、場所代(2000~3000円)のみ頂きます。
※男性や希望者は、セミプライベート形式で、お友達同士、ご夫婦、ご家族と一緒にご参加頂けます。
ヨガインストラクターのRikaです。
現在、プライベートヨガの準備中です。
モニターを受けて頂いた方からの感想をご紹介させて頂きます
「わたしが最後にヨガをしたのは今年の二月。それまでも月に一回やればいい方で、三年前にりか先生と同じヨガスクールのTT1を修了したなんてとても言えないくらいのなまけガールです。
さぼっている間に腰痛が慢性化してきてしまい、中腰になるとくの字に固定され、まっすぐ立つのが苦しくなってくるようになっていました。
もともとひどい腰痛持ちで、年に一度はぎっくり腰になってしまうほどでしたが、そういえば、ヨガを熱心にやっていた頃は腰痛知らずだったのです。
整体の先生に見てもらうと、「体力はあるけれど、関節と筋肉が固いから、ストレッチをやるといい。」とのこと。
アーユルヴェーダの先生も、「体が固いと、心の柔軟性も悪くなり、人生が動かなくなる。もっと胸を開いて、上がりやすい気を大地に下ろすためにも、ヨガが必要だね。」とアドバイスをくれました。
もう腰は限界で、いよいよヨガを再開しなければならないところまで来ていました。
そんな時にりか先生のプライベートヨガを体験できるというお知らせがあり、早速申し込みをしました。
りか先生のプライベートルームは自然光が気持ちのよいあたたかな空間です。
アロマテラピー検定一級の資格も持つ先生が、アロマを炊いて迎えてくれました。
その日は、ネロリとラベンダーの香りだそうです。
「リラックスしたい。」という私の希望を取り入れて、さりげないお気遣いをしてくれた先生に感謝です。
息が浅いと訴えると、「まずは完全呼吸法をしましょうか。」と先生。
寝転んで先生の誘導のもと深い呼吸をしていくのですが、直前にかかってきた電話のことで頭がなかなか休まりません。
チャイルドポーズ、ダウンドッグ、キャット&カウと進めていくうちに、腰が伸び、呼吸が痛いところまで届いていくのが分かりました。
肩周りのストレッチをすると、心がほぐれていくのが分かりました。
だんだんヨガの楽しさを思い出して、楽しくなってきたので、「両足の後ろ側を延ばしたい。」と思わず先生にアーサナを逆指定。
あわてて謝る私に、先生は「いいよいいよ。それがプライベートヨガの醍醐味だから、体の声を大事にしてあげましょう。」と受け止めてくれました。
前代未聞の体の固さであること、ヨガの心得があること、気功の勉強をしているせいか、
中心をとることはできていること、を指摘してくれたりか先生は、「今日は体を延ばして、胸を開きたいんだね。まやちゃんのヨガが再び目覚めて喜んでいる気がするよ。」と言ってくれました。
私のやりたいポーズだけでなく、ウサギのポーズや前屈、ねじりなどをバランスよく取り入れてくれ、二人で即興のセッションをしているようでした。
これがまさに、スタジオでは味わえないプライベートヨガの醍醐味です。
最後はシャバーサナでお休みします。
穏やかな波の音を聞きながら、目にはアイピローを乗せてリラックス。
目を開けると、ヨガを始める前の頭の中の忙しさが少し静かになっていたようです。
「途中から乗ってきたね。きょうはまやちゃんのヨガの扉が開いたね!」と先生。
途中で肩の痛みを訴えた私にそっと手当をしてくれたり、先生の笑顔にすっかり癒された時間になりました。
りか先生本当にありがとうございました。
先生のアジャストを信頼して、再びヨガの道を歩んでいきたいと思っています。」
(mayaさん 30代 女性 自営業)
-------------------------------------------------------------------------
☆★プライベートヨガクラスのモニター絶賛、募集中!★☆
アンケートに回答、感想をFacebookやブログ等で公開させて頂ける方。
◆全90分
◆内容
【カウセリング】ヨガの目的(肩凝り腰痛の緩和、代謝アップ、柔軟性向上など)や今のあなたの症状(肩こり、怪我の後遺症、体の緊張など)を確認。嫌でない方には少しボディワークで身体の状態もチェック。
【その後:ヨガクラス】目的に合わせて、ストレッチ中心やコアマッスルを鍛えるものなど、各目的に合ったヨガを行っていきます。
【クールダウン】希望者にはマッサージをして、最後にシャバーサナで体を休めて終わりになります。
◆費用
ご自宅もしくは、私の自宅へお越し頂ける方には無料。スタジオ利用を希望の方には、場所代(2000~3000円)のみ頂きます。
※男性や希望者は、セミプライベート形式で、お友達同士、ご夫婦、ご家族と一緒にご参加頂けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます