☆東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩2分ほど。
青梅街道沿いにあるチョコミントスイーツが楽しめる韓国風カフェ『bubble(バブル)』の『ミントバスクチーズケーキ』(700円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/43bca5b6cf27a55596ba6aa641e3aa76.jpg)
お皿にはミントのバスクチーズケーキ、チョコレートホイップクリーム、ミントの葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/e5d40e4047b5af22c5bcbd17a178e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/bcc95d07f9733a74ad388a533cc11a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/615be9c5c5478d93332edb626be5fdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/cb37570a5ce887dc3cc1f77722737c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/ee49ae99a4a112ade2c1284b66bd1ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/47618f85b09550ded16a610f6cb5a059.jpg)
ミントのバスクチーズケーキはねっちり濃厚。
爽快なミントとほんのり塩っ気の効いたチーズの風味が口の中に広がります。
ふんわり軽い口どけのチョコレートホイップクリームがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
チョコミント系スイーツを扱うお店は都内でも少なく、あっても夏季限定な事が多くて。
こちらの様にチョコミント系スイーツの種類が豊富でどれも通年で楽しめる。
チョコミント好きにはホント嬉しい♪
青梅街道沿いにあるチョコミントスイーツが楽しめる韓国風カフェ『bubble(バブル)』の『ミントバスクチーズケーキ』(700円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/43bca5b6cf27a55596ba6aa641e3aa76.jpg)
お皿にはミントのバスクチーズケーキ、チョコレートホイップクリーム、ミントの葉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/e5d40e4047b5af22c5bcbd17a178e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/bcc95d07f9733a74ad388a533cc11a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/615be9c5c5478d93332edb626be5fdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/cb37570a5ce887dc3cc1f77722737c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/ee49ae99a4a112ade2c1284b66bd1ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/47618f85b09550ded16a610f6cb5a059.jpg)
ミントのバスクチーズケーキはねっちり濃厚。
爽快なミントとほんのり塩っ気の効いたチーズの風味が口の中に広がります。
ふんわり軽い口どけのチョコレートホイップクリームがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
チョコミント系スイーツを扱うお店は都内でも少なく、あっても夏季限定な事が多くて。
こちらの様にチョコミント系スイーツの種類が豊富でどれも通年で楽しめる。
チョコミント好きにはホント嬉しい♪