ハマっております♪ 2024年01月16日 02時07分50秒 | 食べ歩き♪ ☆グリコの『パピコ 濃密仕立て レーズン&バター』。 バター風味のアイスは濃厚でなめらかな口どけ。 食べた瞬間、バターとミルクの風味が口の中に広がります。 糖蜜漬けしたレーズンの食感がまた良いアクセントに。 美味い(≧▽≦)♪
トッポッキ 2024年01月14日 00時12分18秒 | 食べ歩き♪ ☆新宿職安通りにある『韓国広場』で『トッポッキ』(486円)を購入♪ 甘辛タレとモチモチトックがクセになる。 練り物や卵もしっかり入っているのも嬉しい。 美味い(≧▽≦)♪
だるまクッキー 2024年01月11日 00時46分23秒 | 食べ歩き♪ ☆ ミッテン府中 1階にある『久世福商店』で『だるまクッキー』(1個248円)を購入♪ バターの風味が濃厚でほろっとサクサク。 見た目も味も楽しめる可愛いだるまのクッキー。 美味い(≧▽≦)♪
樹齢千年を超える大銀杏 2024年01月10日 01時32分48秒 | お出かけ♪ ☆大國魂神社の本殿裏手にある御神木・樹齢千年を超える大銀杏。 この大銀杏、根元に蜷貝が生息していており、産婦の乳がでない時にこの蜷貝をせんじて飲むと乳の出が良くなると言われていたのだとか。 現在では手を合わせると産後の肥立ちがよくなると言われているのだそうで。 御神木にパワーをもらう♪
人形流し 2024年01月09日 00時01分41秒 | お出かけ♪ ☆大國魂神社拝殿横の社務所前に“人形流し(ひとがたながし)”の看板が。 紙人形に心身の汚れ(穢れ)や災いなどを移して川や海に流すこの“人形流し(ひとがたながし)”。 以前、川越氷川神社でも体験した事があり、今年はここ大國魂神社でもやってみる事に。 自祓いし人形に名前を書き、自身の汚れ(穢れ)を払いたい箇所を撫でて息を吹きかけます。 そして社務所横の水神社から流れる小川へと流します。 厄を払い、幸運(好運)に満ちた益(役)が宿りますように♪
おみくじ 2024年01月07日 00時00分52秒 | お出かけ♪ ☆大國魂神社の拝殿でお参りを済ませおみくじを引く。 結果は・・・大吉♪ 運勢・心を素直にもっていれば運はさらによくなります。 よく人につくすとさらによい運に恵まれます。 ☆願事・・・心のままにうまくいきます。 ☆待人・・・来ます。早くなるでしょう。 ☆失物・・・ひくいところから出るでしょう。 ☆旅行・・・あまり急がない方がよろしいでしょう。 ☆商売・・・おそいけれども利益がありましょう。 ☆学問・・・安心して勉強することです。 ☆方向・・・北はとくによろしいでしょう。 ☆争事・・・まずまずにしておりた方が得です。 ☆求人・・・気に入ったようになります。 ☆転居・・・急がぬ方がよろしいでしょう。 ☆お産・・・安産です。 ☆病気・・・長引きますが、全快します。 ☆縁談・・・素直な心でいることです。自重すれば早くまとまりましょう。 今年は良い事たくさんありそうな予感♪
大國魂神社 2024年01月06日 00時17分16秒 | お出かけ♪ ☆京王線府中駅から徒歩5分ほどにある大國魂神社へ。 この日は正月三が日も終わり平日でしたが参道や境内は多くの参拝客で賑わっておりました。 拝殿でお参り。 石川・富山に住む家族や友人たちが1日でも早く安心して暮らせるようになりますように。
釜揚げうどん 2024年01月05日 00時35分27秒 | 食べ歩き♪ ☆『丸亀製麺』の『釜揚げうどん(並)』(340円)+『かしわ天』(180円)、『ちくわ天』(140円)。 ネギと生姜をたっぷり入れていただきます。 美味い(≧▽≦)♪