りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024(その2)

2024年12月16日 00時01分38秒 | お出かけ♪
☆丸の内エリアで開催されている MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~ へ行った時の写真をUP(その2)。
スーパーマリオをテーマにした今年のクリスマスイルミネーションイベント。

丸の内オアゾ1階○○広場(おおひろば)には ヨッシーたちのカラフルブライトゾーンが。

















オブジェ前の通路にはマリオのツリーが。









可愛い♪

(その3へつづく)

MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024(その1)

2024年12月15日 06時12分10秒 | お出かけ♪
丸の内エリアで開催されている MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~ へ行った時の写真をUP(その1)。

スターウォーズハリーポッターディズニーなど毎年さまざまなテーマで丸の内を彩るこのクリスマスイルミネーションイベント。
今年はスーパーマリオをモチーフにしたオブジェが登場。

写真は丸ビル1階のマルキューブに展示されているスーパーマリオのパワーアップイルミネーションの巨大オブジェ。













17時より15分間隔でライティングショーが。





あぁ、USJのスーパー・ニンテンドー・ワールド行きたくなってきた。

(その2へつづく)

三福だんご

2024年12月14日 05時58分25秒 | 食べ歩き♪
☆国営昭和記念公園の名物『三福だんご』(500円)。

タレは醤油、みたらし、江戸甘味噌(くるみ入り)から選べこの日は江戸甘味噌(くるみ入り)を注文。

“大福”、“幸福”、“裕福”の三福(みふく)をもたらすとされるこのお団子。

大きな三つのお団子に甘味噌ダレがたっぷり。





炭火で焼かれた団子は、表面香ばしく中はもちもちやわらか。
甘辛い甘味噌ダレがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪

国営昭和記念公園の黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024(その4)

2024年12月13日 06時21分05秒 | お出かけ♪
先月、国営昭和記念公園で開催されていた 黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024 へ行った時の写真をUP(その4)

約300mにわたって続くイチョウ並木が美しくライトアップされておりました。













いや~、キレイだ☆

かたらいのイチョウ並木手前の道もライトアップされておりました。



こちらもキレイだ☆

国営昭和記念公園の黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024(その3)

2024年12月12日 06時07分15秒 | お出かけ♪
先月、国営昭和記念公園で開催されていた 黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024 へ行った時の写真をUP(その3)

イベント期間中夕方日が落ちると日本庭園やイチョウ並木など園内の数か所でライトアップが開始されておりました。

写真は日本庭園のライトアップ。



















池の水面に映る紅葉と庭園がまた幻想的で美しい。

























































庭園内にはライトアップされた和傘アートも。



























風鈴。







いや~、キレイ☆
ライトアップされた美しい紅葉と庭園、秋の夜に響く風鈴の音色に癒される♪

(その4へつづく)

国営昭和記念公園の黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024(その2)

2024年12月11日 11時45分39秒 | お出かけ♪
先月、国営昭和記念公園で開催されていた 黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024 へ行った時の写真をUP(その2)

園内にある日本庭園へ。

この日、庭園内の樹木は紅や黄色と見事に色づいておりました。



























庭園内にある盆栽苑。

















































いや~、キレイ☆
心落ち着き癒される♪

(その3へつづく)

国営昭和記念公園の黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024(その1)

2024年12月10日 00時53分08秒 | お出かけ♪
☆先月、国営昭和記念公園で開催されていた 黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2024 へ行った時の写真をUP(その1)

東京都立川市と昭島市にまたがるこちらの国営公園。
東京ドーム約39個分の広大な園内には芝生広場、噴水、BBQ場、スポーツコート、サイクリングコース、日本庭園、渓流、池などがあり四季折々の樹木や草花、野鳥などの自然を満喫する事が。

この日は園内の樹木が色づき見頃を迎えておりました。













かたらいのイチョウ並木。

約300mにわたって続くイチョウ並木が黄金色に色づき見頃を迎えておりました。









いや~、美しい☆

(その2へつづく)

特濃黒ごまプリンアフォガード

2024年12月08日 06時20分46秒 | 食べ歩き♪
☆都営浅草線浅草駅から徒歩10分ほどにある『safn゜(サフン)』の『特濃黒ごまプリンアフォガード』(900円)。

器には黒練りごまを使用した黒ごまプリンにバニラアイス、黒ごまクッキー。
別添えではちみつ入り黒ごまソースが。










黒ごまソースをかけていただきます♪









ほんのり固めのプリンは黒ごまの風味が濃厚。
ねっちりとした舌ざわりでなめらかな口どけ。
食べた瞬間、香ばしい黒ごまの風味が口の中に広がります。
ミルクの風味の効いたバニラアイスと優しい甘さのはちみつ入り黒ごまソースがよく合う。
サクサクな黒ごまクッキーがまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪

濃厚さつまいもプリンアフォガード

2024年12月07日 06時05分53秒 | 食べ歩き♪
☆都営浅草線浅草駅から徒歩10分ほどにある『safn゜(サフン)』の『濃厚さつまいもプリンアフォガード』(950円)。

器にはシルクスイートを使用したプリンにバニラアイス、ごまのかかったさつまいも餡、さつまいもチップス。

別添えで黒蜜ソースが。









黒蜜ソースをかけていただきます♪











ほんのり固めのさつまいもプリンはさつま芋の風味が濃厚で芋羊羹やスイートポテトの様。
ねっとりとした舌ざわりでなめらかな口どけ。
食べた瞬間、甘いさつまいもの風味が口の中に広がります。
ミルクの風味の効いたバニラアイスと甘くほろ苦い黒蜜ソースとの相性抜群。
ねっちりさつまいも餡と香ばしい黒ごま、パリパリなさつまいもチップスがまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪

クリームあんみつ

2024年12月05日 05時46分59秒 | 食べ歩き♪
☆上野公園内にある甘味処『喫茶去』の『クリームあんみつ』(900円)。
こちら『韻松亭』に併設されている甘味処。
営業時間は15時~17時までの2時間のみ。
もうね、ここのクリームあんみつは絶品。
初めて食べた時はあまりの美味しさに衝撃を受けました。

お目当てのクリームあんみつ♪

器には抹茶アイス、豆乳アイス、寒天、3種のゼリー(ノーマル、ほうじ茶、抹茶)、3種の生麩(抹茶、ゴマ、栗)、クコの実、豆、あずき、白玉。
別添えで黒蜜が。









黒蜜をたっぷりかけていただきます♪

抹茶アイスは濃厚。
食べた瞬間、ほろ苦い抹茶の風味が口の中に広がります。
豆腐とミルクの風味の効いた豆乳アイス、ほっくり炊かれた小豆、甘く濃厚な黒蜜との相性抜群。
ジャクっと歯応えのある寒天、ぷるぷるゼリー、ふんにゃりもちっり生麩、もっちり白玉とそれぞれ違った食感が楽しめクセになる。
甘さ控えめ後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)♪

プリンアラモード

2024年12月02日 01時07分27秒 | 食べ歩き♪
☆中野マルイ 5Fにある『チーズ&パスタ パステル 中野店』の『プリンアラモード』(1100円)。

いや~、素敵♪

器にはプリン、バニラアイス、ホイップクリーム、チェリー、オレンジ、りんご、バナナ、キウイ、メレンゲが。















固めタイプのプリンは卵の風味が濃厚でむっちりぷるぷるなめらかな口どけ。
ほろ苦いカラメルソースとミルクの風味の効いたバニラアイス、甘さ控えめなホイップクリーム、瑞々しいフルーツがよく合う。
メレンゲの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪