獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

とにかく連敗止まった

2012-06-11 22:42:54 | 野球
岩田君らしい勝利とも言える(泪)

たにさんに
「相変わらず甲子園のホームはイスカンダルより遠いですか?」
と訊かれて

「突然暴走を始めて向こうから近付いてくれたら別です(`・ω・´)」

とお答えしたんですが



本当に向こうから来てくれました 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。
8回の裏、ブラゼルが山田の低めの変化球を捉えツーベースで出塁、ノーアウト2塁の大チャンス。
良太がバントを決めてワンアウト3塁
代走田上に替えて代打関本
ボール先行して二球目もボール
スクイズ好きなのでww田上のリードを見た細川がサードに牽制を投げるが田上に当たり、ボールが転々転がる間にホームイン(^_^;)


この時の打席の関本は必死にランナーに指示を出していたのだけど、ひそかに良い仕事してましたね~
この人、引退したら阪神の穴である3塁ランコーに抜擢しましょう。ってかプロって選手がランコ―にたったらアカンのかな??


と言う訳で向こうからイスカンダルがやって来てくれたと言うお話。

実際、イスカンダルが暴走すると言う事はあったんですが(^_^;)

宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち


まあ、ちょっと違うけどこんな感じで・・・(^_^;)




岩田くんと山田君のサウスポー対決、今日はしっかりと投手戦でした(じゃあいつもは何なんだと)

岩田君3安打
山田君4安打

たった一つのエラーの差で岩田くんが勝ちを拾う事が出来ました。

まあでも双方共に
打線の状態が良くないですねえ(^_^;)


二画面で東京ドームを見ていたんですが、好投手をお互いバッシバッシ攻略していくのと好対照でして(^_^;)
だって巨人がセカンド石井義人とか面白い事やってくれるから目が離せなくて(気づいてすぐに替えられたけど・・ちっ・・・)


しかし、今日の岩田君だったら巨人打線でもなかなか攻略は難しかったんじゃないかな?
序盤少し高いかな?と思ったストレートも変化球主体に切り替えて徐々に低く抑えて無四球無失点。






【帰って来た岩田君援護カレンダー】



4月1日6回0/3 3失点 
援護点0

4月8日4回 4失点
援護点0


4月15日7回1/3 3失点
援護点0 



4月22日5回 3失点

援護点7←一括払い


4月29日6回 1失点
援護点 0


5月5日 7回1失点
援護点2

5月12日 7回2失点
 援護点 0   


5月23日 5回1/3 2失点
援護点 3←岩田くん降板時 


6月5日 8回1失点
援護点 3←うち、2点は相手が要らんって言うのにくれた



6月11日 8回0点
援護点 




1←頂きもの







なんか貰った点ばっかりやな~~~~(゜-゜)

とか言わない様に・・・(^_^;)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする