こんにちは
すっかり夏ですね。
昨日は地方のお祭りで騒がしかったです。
夏…入道雲と青い空を見ていると、人生の中のいろいろな夏が自然に思い出されてきます。
夫と再会してから3年。
夫からのメールにそうあって、気づきました。
3年で子どもが1歳になっている。早いものです
3年たったわたしの手には、最近結婚指輪が外されたままです。
なぜか?
それは。
きつくなったからです~
結婚指輪を買った頃から、5キロ太ったから…
しかし、妊娠前は今より太っていたのにしていたのです。
出産してからやっぱりむくみやすくなったのか。
指輪はできるのですが、外すのにちと時間がかかる。
だからするのが面倒になってしまった。
というのもあるのですが、
どんどんきつくなる、外せなくなる指輪に、
結婚生活そのものみたいな気がしてきて
なんだかするのが嫌になってきてしまったのです
昨日、わたしは夫の夕食の後片付けをしないで、子どもと一緒にそのまま寝てしまいました。
子どもは、わたしがそばにいないと起きてしまうので、出来るだけ一緒にいます。
先日、子どもが寝たのでそっとリビングに来たら、まさかのベッドから落ちてしまったそれから子どものそばで本を読んだりしています。
先日、夫は異動になり、10年以上いた後方から営業にまわりました。
事務仕事から営業はやっぱり体も疲れるし、大変
だから家事も以前よりは出来なくて、まあそれは仕方ないし、子どもも1歳を過ぎたから、わたしも動けるし。
夫は帰宅すると食事して、そうすると動かなくなってしまうのです
しばらく消化するまで動けない…と言う。
食休みが必要な人なのです。
それで2、30分だらっと横になっている。
まあその間、わたしたちは「もう寝るね~」と寝室に引き上げます。
その後、夫はテレビをぼーっと観ている。
最近はBSの映画を観てました
疲れてるなら早く休めばいいのに…といつも思うのですが。
まあ、わたしたちが寝室に入る9時くらいから、夫の自由時間なのです。
そして昨夜はわたしは疲れて子どもと一緒に寝てしまった。
いつもは隙を見て、後片付けに出てくるのですが。
「まあたまには夫がやればいいや。自分の食器をさげるのもしないんだから」
と思いつつ。
今朝起きたらキッチンの後片付けはやってありました。
そしてなぜか、リビングに、ベランダに出してあったビニールプールが置いてある
夫はわたしの予想外のことをするので、まあそれもその範疇なんだろうな…と思って。
シャワーから出てきた夫に
「後片付けありがとうね」
と言うと、彼は
「しょうがねえじゃん、お前できないんだから」
と。
は~またか~。
と思う。
以前、口論になった時、夫は家事をやるのを
「お前がやんないから俺が仕方なくやってんだ」
と怒鳴ったことがありました。
わたしは
「わたしできないから、助けてくれてやってくれている」
と思っていたので、びっくりした。
どっちでもいいじゃない、要はやってくれてるんだから。という考えもあると思います。
わたしは、ああそう思ってやってるんだなあ、と思いました。
育児をしていると、なかなか行き届かないところが出てくる。
それは申し訳ないと思っていたけど。
それで、なんでこういう言葉が出るのかな、と考えた。
この人は、わたしのことを好きではないからだろうな、と思い当たった。
愛情があれば、その人を助けたいと思うだろう。
でもそうじゃないから、なんだろうな、と。
もともと、わたしのことをひどく扱っていた人が、急に連絡してきて結婚したい、なんて言って、馬鹿なわたしはそれで結婚してしまったわけで
彼は結婚したかった。
一人暮らしをして、寂しさと家事の大変さもあり、とにかく結婚したかった。
だから、過去につながりがあった人に、私に送ったメールと同じ文面のメールを送っていたことを、わたしは見つけたことがありました。
それを見て
「ああ、この人は結婚してくれるなら誰でも良かったんだ。だからいろんな人に連絡を取って、そこで引っかかってきたのがわたしだったんだ」
と力が抜けたことを憶えています。
そのことを夫に話したら
「誰でも良かったわけではない。」
とは言ってましたが。
ああ~ひっかかっちゃったな~
でももう子どももいるわけで。
まだこの人と一緒に行くのを迷っている自分がいる。
まだここで元の生活に帰りたい、と思っている自分がいる。
そんな自分の指に、どんどん指輪はきつくなって、抜けなくなっているのだ。
最新の画像[もっと見る]
-
「君たちはどう生きるか」 2年前
-
数年前のボイスメモ 2年前
-
子どもがいる生活 2年前
-
好きな花を育てる 2年前
-
芍薬がうちにある2 2年前
-
なぜひとはジャパネットで買い物をするのか 2年前
-
今日が1番若い日 2年前
-
ルーブル展を観て来ました。 2年前
-
春がきた! 2年前
-
良いお年を‼︎ 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます