図書館へ
2015年02月03日 | 本
2月3日(火)
久しぶりの図書館までの散歩です。
さぁ、何を読もうかなぁと考えながら歩を進める。
図書館は特別の空間。
ワクワクするね。
借りた本3冊です。
『世界の美しい図書館』
世界各国の素晴らしい建築の図書館が紹介されています。
日本では10ヶ所の図書館が登場しています。
大阪府立中之島図書館も含まれていることはとてもうれしいです。
オーストリアのアンテンブルク修道院図書館は
宮殿のようなロココ調の豪華な図書館です。
美しいです。
もう一冊は
『母から受けた傷を癒す本』
最近ネグレクトや幼児虐待が再三ニュースで取り上げています。
どうして我が子を痛めつけるのだろう?
親を唯一頼りにしている幼児なのに、親から受ける虐待なんて!
ひどすぎます!
幼児の《信頼》をはぐくむ時期に、まさに実親から虐待を受けるなんて・・・・
これでは人間不信に陥ります。
負の連鎖がつながることが、怖いことです。
この一冊も何かの手がかりを探せるかな・・・つらい本ですが。
さぁ、読み始めましょう。
2/3は、 13000歩の歩きでした。