朝から七草がゆを炊飯器で炊きました。
ピーピーと鳴って、すぐに細かくきざんだ七草を投入。
後は余熱を利用します。
塩も少々加えます。
熱々が美味しいです。
さて、小庭では
クリスマスローズの蕾がひっそりと出ていました。
風のない良いお天気でしたので、お正月の後始末をしました。
掛け布団・敷布団・敷パット・毛布・・・・冬は枚数が多いね。
布団を干して日光にあて、ほこりを払い、押し入れに収納。
一連の作業を終えると、無事にお正月を終えた安堵感があります。
あすは、部屋に掃除機をかけよう!
今日じゃないのねぇ~~