あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

やっと足場の撤去が済んだ

2019年03月30日 | 暮らし

お昼過ぎに足場撤去のトビ職のお兄さん二人が来ました。

あいにくの曇り空で心配しましたが、来てくれましたので一安心です。

パイプ材を大きな音をたてながら、勢いよく外していきます。

家の中で「どうか、屋根や壁を傷つけないで!」と祈る気持ちでした。

 

とうとう雨が降ってきました。

足場が濡れて滑りやすくなるので、お兄さんが怪我をしないか・・・

と、その心配も増えました。

夫も撤去作業が気になるのか、表に出て様子をずっと見守っていましたね。

 

三時のおやつにバナナ・お菓子・缶コーヒを持って行くと

「はい!いただきます!」と元気な笑顔をみせてくれました。

二人とも若くて華奢な体つきのお兄さんです。

だから軽々と高いところに登れるのだなぁと感心しました。

 

「雨が降ってたいへんですね」

「はい!降ってきました!」

短い会話をしてから、邪魔しないように私は家の中に入りました。

 

夕方5時半ごろには、すっかり取り外しが完了しました。

パイプ材とシートが外されて、家全体がすっきりしました。

これで、暗い穴倉生活から解放されます。

 

外は雨でしたが、気持ちは晴れ晴れした感覚です。

家の中に居て何もしていないのですが、

3月初めから、気持ち的に疲れ果てていたので、

一気に解放感を味わったのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場撤去のはずが・・

2019年03月30日 | 暮らし

土曜日のきょう、足場撤去すると連絡がありましたが、

まだトラックが到着しません。

曇り空だからどうなんだろう?

午後から雨の予報もでているし。

 

このところ庭の手入れも何もしていないので、荒れ放題です。

雑草もいたる所のびてきましたが、「ほったらかし状態」です。

水やりもままならないし。

 

でもね、地植えの花はたくましいですね。

忘れられた状態なのに、たくましく・忘れずに咲いてくれました。

 

こんなことがうれしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする