「本当の人気行列店は1年にしてならず、市川のら~麺 あけどや」
ご紹介するラーメン店は、千葉県市川市で3周年を迎えた「ら~麺あけどや」です。
店主の夏目さんは、千葉県・八千代台の老舗味噌ラーメン店「パンケ」で店長を任され、また船橋の胡麻らーめん「拉麺 阿修羅」の2号店だった「阿修羅 颯@市川(閉店)」でも店長を任されたラーメン職人として経験豊富な方。
颯は2010 . . . 本文を読む
東京で生まれた、幻のブランド豚肉、都内の限られた業者でないと扱えない、トウキョウ エックス、ゲットしました!流通量も少ない。
値段も恐るべし、
100グラム、肩ロース、410円。
1キロ、4.100円。
武者震い(笑)
これは3周年記念限定じゃないと出せませんね。夏目さん、凄い‼️ラーメン食べれて良かった。
【解説】
トウキョウXは、肉質に優れた特徴を持つ3品種の . . . 本文を読む
「今年創業40周年、市川のラーメン専門店のパイオニア、中華麺工房 男爵」火曜日の朝おはようございます。今朝紹介する千葉県市川市のラーメン店は、「中華麺工房 男爵(旧店名:味の男爵)」です。今から40年前、1976年にJR市川駅南口のアーケード内に、当時まだラーメンの専門店が周辺に無い頃、東京に味噌ラーメンのどさん子チェーン店が出来た頃、店主の狩野さんは、どうしても醤油専門のラーメン屋さんをやりたく . . . 本文を読む
ラーメンウォーカー千葉、5年連続代表の「百麺人」のロッキーです。千葉県は海に囲まれていることから、冷し麺に海藻類は如何ですか?湾岸・市川&船橋の三番瀬の「海苔」、内房・富津市の金谷漁港の「かじめ」、外房・勝浦市の勝浦漁港の「ひじき」など。#bayline #麺屋青山 #bayfm
— ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2016年6月20日 - 14:15
支那そば . . . 本文を読む