goo blog サービス終了のお知らせ 

路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

草食系?スィーツ男子

2010-04-03 | ★ほんの日常




唐突ですが

私は、高級なプリンが余り好きではない。




所謂、焼プリンだのとろけるプリンだのと

卵や牛乳、口溶けにこだわる系のプリンよりも

どちらかと言うとお手ごろな

「プッチンプリン」が大好きだったりする。

(単なる、貧乏性…か)





が、

最近見付けたプリンは最高だった。





ある雑誌の紹介を見て、

「これは美味しそうだから、買いに行こう!」と、

そのお店を探して父と車に乗って行った。



直ぐに見付ける事は出来た。

木制の小さなカウンターが付いた小窓の前に

これまた小さな看板がある。

向かいにはツシマヤマネコの写真付きの

レアな自販機があるのも何か良い感じだ。




閉ざされたままの小窓の前でまごまごしていると

勢い良く中学生か高校生位の男子が二人、

チャリに跨って登場したと思いきや

チーン!

と、慣れた様子で呼び鈴を鳴らした。




「スイマセン、先に良いですか?」

その男子の一人が私に向かって言ったので

「ええ、どうぞ」

と先を譲った。

(そうか、こうやって呼び鈴で店員さんを呼んで注文をするんだ。)





ここは前に習えで

彼らの真似をして注文をしようと思い、様子を見ていた。




「えっと、藻塩プリン一つ!学割利きますか?」

(お?男子二人でプリン一個か?学割が利くのか?良いな~若いモンは。)

すると父が、

「良いな~、僕も学割利かんかなぁ~」

と大きな独り言。

それを受けて私がつい、

「兄ちゃん達に代わりに買って貰われへんやろか?」

と、何故か大阪弁で思っただけで口に出したつもりは無かったんだが

歳のせいか、思いっきり口から出ていたようだ。

(血は争えない、大きな独り言。あわよくば学生の恩恵に肖ろうとする親子の図)




それを受けて

「代わりに、買いましょうか?」

と、自転車に跨った男子が爽やかに言った。

思わず噴出しそうになるのを堪えて、えへへと笑いながら

注文を選んでいると、横から来た年配のご夫婦が先に注文を始めた。

(あ、又先を越された!)




「スイマセン、藻塩プリン!2個ね~、幾らやったっけ?」

(うわ~、またも藻塩プリン。そんなに美味しいのか?)

気になる。とっても気になる。




色んな疑問が錯綜する中、漸く念願のプリンの6個セットを

入手した父と私は、車で家路を急いだ。




期待は胸一杯、お腹はペコペコ。

夕食後のデザートとして美味しく頂いていると

テレビで草食系の動物の過激な恋愛模様が

驚き映像として放送されていた。

普段、大人しい草食系動物でも「種の保存」の前では

とっても肉食系な行動(雄同士の戦い)をとるのである。

所謂、ちまたで言う「草食系男子」ってのは

恋愛に消極的って事らしいが、実際の草食系は

かなり違う様子だ。




美味しいプリンを頂きながら、

昼間の「スィーツ男子二人組」を思い出しながら

「草食系」って言葉をもう一度考え直すべきかなぁと

ふと、思った。

二人で一個のプリン…。






余談ですが、

こだわりの材料を使用しての8種類の味があるそうで、

一通り口にしましたが

どれをとっても美味しかった。




何で写真がないかって?

我慢できずに直ぐに食べてしまうからなのだ。笑。





あはは。長くなってスイマセン。






昨日は43位
 ←今日は余談でスイマセン。
昨日は18位
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←たまには良いよって心の広い貴方もクリック一つ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする