今回のお片付けで一番変化があったのが「水回り」。
余りお見せする機会のない場所ですが、
リビングはまだ変える予定なので
あえてここだけ紹介します。笑。
歯磨き粉やらフロス、洗濯洗剤などの
こまごました物達の定位置を決めたら
思いのほかスッキリしたので
テキスタイルポスターを貼ってみた。
色紙サイズの額縁が余ってたので
無料ダウンロードの歯磨きの注意書きのポスター(A4)を
プリントアウトして回りをカットしてサイズを合わせたら
ネイビーブルーの色紙を挟んでみた。
コレをアクセントに洗面台のテーマカラーはネイビーに。
ネイビーのタオルを見付けてきたので
早速タオルかけに掛けてみた。
歯磨き用のコップのネイビーを見付けたら購入予定です。
水回りって、意外と洗剤やらのパッケージのラベルが
お互いに主張し過ぎて、そのものがあるだけで
うるさく感じるものなんですね。
標準装備の何の変哲もない流し台で
正直、気に入らなかった洗面台ですが
こうやって物を減らすとスッキリしました。
こちらはおトイレ。テーマカラーはグリーン。
ここは以前と全く変化なし。
昨日は?位
←いつもありがとうございます。
昨日は?位
←感謝、感謝でございます。