ここ最近、外食についてない事が多すぎる。
以前、「トロ玉うどん」という名前のランチを頼んだのに
卵はなく、たくあんが小皿にのって出てきたことがあったのですが…。
仕方ないのでそのまま頂きました。はい。
先日、早めのランチに行くことになって、いそいそと出かけて行ったのは良いが
11時まではモーニング(朝食)メニューでお願いしますって言われて、
全然ランチ食べる気満々で行っていたのですが、
仕方なくモーニングメニューから選ばなければならず…(まぁ、これは早く行き過ぎた私が悪いのですが)
一緒に行った方のオーダーの朝食セットに味噌汁が付いて無かったのを店員さんが気が付いて
すぐ持ってきますって慌てて取りに戻ってました。
今度のパターンはオーダーミスでした。
色々選べるメニューが魅力のお店だったので日替わり定食にお味噌汁の替わりにプラス100円で
小さなうどんかお蕎麦を選べるって事だったのですが、
メニューの写真はざる蕎麦の写真と温かいうどんの写真が載っていたので
ざる蕎麦は温かいの出来るか聞いていて、出来るというので蕎麦でって言ったのに
何故かうどんが運ばれて来てしまいまして。
この会話の流れでうどんが蕎麦になると思わなかったです。
これは流石に違うといって変えてもらいましたが、
最近外食するとこの手のトラブルが多すぎて怖いです。
同じ様なパターン(オーダーミス)でいつも嫌な思いをさせられるという方の
相談内容がネットに転がっていたので読んでいると、
「そんな安い店ばっかりいくからそんな思いをするのでは?」とか
「あなたの言い方が威圧的でキツイから店員が間違えたのでは?」とか言う方がいたり
何だか相談に応えている方々もかなり不寛容かも、でした。
ヒューマンエラーは多いですから。誰でも間違えるし。
セルフレジで万引きが多いから有人レジに戻す動きもあるとか言ってますが、
有人レジで多く請求された事もあるし、ちょっと悪質なレジの人に騙された事もあります。
病院で治療中に財布からお金抜かれた事もありました。
人が一番怖いかも。笑。
と言っても、機械も壊れるしね。
たまにしか行かないのに
この頻度でエラーが多いと外食が切なくなりますね。