9月末、夜の公園へ足を伸ばした時
久し振りに獣看護学生の友達にあった。
10月から就職先の動物病院で研修が始まるらしい。
『直人』が暗がりから出てきた。
二人で話しながら『直人』と遊んでいると
駐輪場の奥に茶トラの背中が見えた。
「『逃亡者』もいるみたいですね。じゃぁ、私は帰ります。」と、
挨拶をして獣看護学生の彼女は自宅へと帰っていった。
暗がりで気が付かなかったのだが、
茶トラが2匹いる。
おや?『逃亡者』のそっくりさんか?
顔を良く見るとかなりの高齢、片目は白内障の症状が出ていて
殆ど見えてはいないだろう。
『逃亡者』には耳に皮膚病の症状があるが、
この片目の『ジャック』にはない。
『柚』が去った後、時々新顔が現れては
また何処かへ消えて行く。
今日は何位?

村では何位?

黒い猫は人(猫)が良い。
煙草屋の侍、『アコ』もそうだ。
この子も初対面でも逃げない。
誰か扉を開けてくれるのを待ってたみたいだ。
今日は何位?

村では何位?

だいぶ前に登場した饅頭屋の看板猫。
今日も元気に看板猫していました。
こんな風に猫に出迎えられると、嬉しいですね。

何故かキョロキョロしています。笑。
これからも、沢山長生きしてね。
今日は何位?

村では何位?

神社の中へ進むと、
昨日登場したサビ猫より若干小振りの
サビ猫ちゃんが居た。
この子は入り口で会った猫よりも
かなり警戒している。
相手にして貰えなさそうなので
神社に来たついでにお参りでもしとこうか。
(いやいや、違う違う)
長い長い散歩の途中、
今日は本当に良く猫に出会う。
まるで、先回りして待ってくれているみたいだ。
今日は何位?

村では何位?
