路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

光と影のゲージ

2008-11-16 | ★フォトログ

囲まれている訳ではなくて

出入りは自由なんだけれど。




このゲージの中に

私は入れない。







今日は何位?
 ←光と影に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村に日の当たる場所を探しに行こう。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多 謝

2008-11-15 | ★Comment Thanks!

ますます秋らしくなってきた今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか?





秋から冬にかけてのこの季節、

私は一番過ごしやすくて大好きなのです。




コスモスも綺麗だし。




いつも訪問下さる方も、始めて訪問下さった方も

本当に、ありがとうございます。




今まで出会った猫と人、

これから出会う人と猫…

楽しみながら路地を歩いて行きたいと思います。











今日は何位?
 ←いつもありがとうございます。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にも感謝を。

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と少年

2008-11-14 | ★フォトログ

チィちゃんママの家の近所で『』と遊んでいると

ランドセルをしょった小学生に声を掛けられた。






『米』が逃げないので初対面ではなさそうだ。





得意気に『米』を抱えて笑顔で言う

「最近見なかったから心配してたんだ、この子」



『米』は抱っこは嫌みたいだれど、

優しい奴なので、少年に付き合っている。






絶対に爪を立てたりしないのを

少年も知ってるみたいだ。








今日は何位?
 ←やっぱり『米』が好き。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←お箸の国の人だもの。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科医院の階段で

2008-11-13 | ★フォトログ

ここは薬屋の通りをはさんで向かいにある

歯科医院の入り口。

煉瓦タイルの階段を上がると

そこが入り口。




リー』が良く日向ぼっこをする特等席。






今日は何位?
 ←可愛いお出迎えに、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村には歯科医院はあるかしら?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子、作ってみました。

2008-11-13 | ★アトリエ

猫の撮影に欠かせないのが、帽子。

今の時期は特に、紫外線が強い。。



日焼けは美容の大敵!

こんな薄曇りの日でも

オゾン層の破壊で最近の紫外線は凄いのです。

何をかくそう、日焼けが苦手なので

日傘は何処へ行くにも持って出ていた私ですが、

日傘は使える手が塞がってしまうので

帽子が一番良いのです。




でもでも、我が家にはミシンが無いのです。




で、手縫い。地道に手縫い。笑。




作ってみて発見したのが、

自分って意外と頭小さかったんだって事。

まぁ、頭のサイズなんて滅多に必要な事って無いですからね。








今日は何位?
 ←紫外線防止用の帽子に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村には帽子をかぶって行こう!










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の距離感

2008-11-12 | ★フォトログ

なかなか近くに寄って来ない『大豆』だけれど

仲良し兄弟の『』が私に大歓迎振りを見せると

興味か嫉妬か、近くに来てくれます。






今日は何位?
 ←その距離感に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村へは、遠いかな?




最近のお気に入り。猫の顔をした湯たんぽくん。いやはや、エコですね。
朝にはすっかりぬるくなったお湯は洗顔に丁度良いのです。
心なしか、『チビ』の顔に良く似ています。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿い

2008-11-11 | ★フォトログ

小さな牛かと思ったら

猫が川沿いで休憩中。






邪魔したな。






今日は何位?
 ←牛猫のやぶにらみに、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にも牛猫いるかしら?









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミット終了?

2008-11-10 | ★フォトログ

会議は終わったみたいです。





前後に並んで

まるで順番を待ってるみたい。




ついでなので

猫とお医者さんごっこでもしようかな?


「はい、次の方どうぞ~!」








今日は何位?
 ←診療中でも、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村ではサミット終了?







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟サミット

2008-11-10 | ★フォトログ

塀の上で兄弟サミット。

議題は何かな?





チィちゃんママの話によると、

』と『大豆』は兄弟なのだそうです。

力関係は兄である『米』のが強いらしい。





今日は何位?
 ←会議中でも、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村では、サミット中?











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片目のジャック

2008-11-09 | ★フォトログ

9月末、夜の公園へ足を伸ばした時

久し振りに獣看護学生の友達にあった。

10月から就職先の動物病院で研修が始まるらしい。



直人』が暗がりから出てきた。

二人で話しながら『直人』と遊んでいると

駐輪場の奥に茶トラの背中が見えた。

「『逃亡者』もいるみたいですね。じゃぁ、私は帰ります。」と、

挨拶をして獣看護学生の彼女は自宅へと帰っていった。



暗がりで気が付かなかったのだが、

茶トラが2匹いる。

おや?『逃亡者』のそっくりさんか?

顔を良く見るとかなりの高齢、片目は白内障の症状が出ていて

殆ど見えてはいないだろう。

『逃亡者』には耳に皮膚病の症状があるが、

この片目の『ジャック』にはない。





』が去った後、時々新顔が現れては

また何処かへ消えて行く。







今日は何位?
 ←茶トラのドッペルゲンガーに、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にもいるかなドッペルさん。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初対面の黒猫

2008-11-08 | ★フォトログ

黒い猫は人(猫)が良い。

煙草屋の侍、『アコ』もそうだ。



この子も初対面でも逃げない。

誰か扉を開けてくれるのを待ってたみたいだ。







今日は何位?
 ←忍耐強い黒猫に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村の扉も開いてみよう。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく、

2008-11-08 | ★フォトログ

視界に入ってこようとする『逃亡者』。



「ん?何か?」






今日は何位?
 ←何か言いたげな、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にも一言。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饅頭屋の看板猫

2008-11-07 | ★フォトログ

だいぶ前に登場した饅頭屋の看板猫

今日も元気に看板猫していました。

こんな風に猫に出迎えられると、嬉しいですね。



何故かキョロキョロしています。笑。






これからも、沢山長生きしてね。







今日は何位?
 ←看板猫に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にも饅頭売ってるかな?










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社猫3

2008-11-06 | ★フォトログ

え?また神社猫?って言わないでやって下さい。笑。





お参り終わって折り返して来ると

境内の入口に毛長種の白猫さんが…。






この子は『ヨリメ』。

何故って?






ほらね、目が寄り目だからさ。

そのまんまだね。







今日は何位?
 ←寄り目の『ヨリメ』に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にも寄り目がいるかしら?











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社猫2

2008-11-05 | ★フォトログ

神社の中へ進むと、

昨日登場したサビ猫より若干小振りの

サビ猫ちゃんが居た。

この子は入り口で会った猫よりも

かなり警戒している。

相手にして貰えなさそうなので

神社に来たついでにお参りでもしとこうか。

(いやいや、違う違う)






長い長い散歩の途中、

今日は本当に良く猫に出会う。






まるで、先回りして待ってくれているみたいだ。








今日は何位?
 ←第二のサビ猫に、クリック一つ。
村では何位?
にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ ←村にもサビちゃんが居たりして。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする