A-GPS内蔵のL-07C、GPSの精度が思わしくない評価なので諦めていたところ、2ちゃんねるのスレでGPS精度の改善方法を発見。
ごにょごにょしたら、「GPS衛星を捕まえるまで3秒」になったとの話。
しかも非root化のままでもOK。どうも、エンジニアメニューの「Hidden Menu」からサーバー設定を変えるだけらしいのだが、詳しい方法は過去スレがdat落ちしていることもありちょっと判りづらかった。
しかし先人たちの報告とキャッシュからかきあつめて対策を施すことができたので、ここに画像付き解説記事として残しておくことに。(検証中の記事です)
まず隠しメニューになっている「Hidden Menu」の表示。
電話を立ち上げ、「3845#*07#」とキーをタップする。最後の#を押した瞬間にメニューが起動する。
起動したHidden MENUを下へスクロールしてGPS Testを選択。
次にSystem Settingsを選択。
そして、SULP Settingを選択。
次は、SLP Server Settingを選択するのだが、一緒にSLP Auto Provisionもチェックしておいた。(キャプチャー画面の都合上です。後からチェックでも可)
初期値はDCMになっているので、Googleをタップ。ここでは韓国のLGE SUPLや米国Spirentも選べるようだ。
設定はこれでおしまい。HOMEボタンで戻ればあとは実際にGPSアプリを動かしてみよう。
どの設定がどこに影響しているのかまだ理解できていないので、他からの干渉を除外するためにWi-Fiと3Gデータ通信を切りGPSデータのみで実験してみる。
GPS Statusを起動。
あっという間に測位/衛星のところがカウントアップした。なんと10秒かからず現在地が取得できた。
場所は屋内、窓から1mほど離れた机の上だ。あまりの速さにGPS以外になんか他の情報を引っ張ったのかもしれないと疑ってみる。
そこで、GPSデータをいったんキャッシュから消去してみた。
そして、電源オフから再起動して、再びGPS Status起動。
結果、「GPS測位までの時間:8s」と素晴らしい結果に。
今まで屋外でも数分、室内だと数分どころが最後まで測位できずにいたのが、8秒で現在地を表示しました。
そして、対策前はGPS Statusのレーダーモードにしておき車で移動した際には、ブレーキを踏んだ瞬間に方位がグルグル回って、しばらくはあらぬ方向を示していたのだが、対策後はそういう現象も発生しなかった。
Wi-Fiも切ったし3Gデータも切った。A-GPSのキャッシュも消したのでGPSデータだけで位置を掴んだと思うのだが・・・。
あまりの改善効果にまだ信じ切れません。もう少し実験を重ねてみたいと思います。
先日は2ちゃんの玉石混合情報の「石」だったが、このGPS精度改善は「玉」ってことでしょうか。
検証条件
L-07C(V10C)
IIJmio Dカード(3Gデータは切断)
Wi-Fiも切断し、GPSのみON
GPS StatusとGoogle mapで実験
------2012/03/08追記-----
先日はあまりの改善効果に驚いたが、やはりどうやら位置情報のキャッシュが関係しているようだ。
今日はキャッシュクリアした上で、全然違う地域でGPS情報を更新してみたが、現在地把握まで数分を要した。
google mapsはWi-FiアクセスポイントのMACアドレスを位置情報と関連付けているようだし、GPS Statusは3G経由のダウンロードを参照しているみたい。
ということで、劇的な改善・・・とはいかないようです。
今のところ、IIJmio高速モバイル/Dサービスのカードでも3G経由の位置情報更新はいけているようですが。
IIJmio高速モバイル/Dサービスの1GBシェアプランを運用中です。
今日は自宅がLTE(Xi)エリア表示でしたのでPing応答時間をテストしてみました。
先日、中途半端なXi電波を出すなと文句をつけたら3G(FOMA)に戻ってました。そして翌朝はまたLTEになったりと、自宅周辺の電波状況は境界線ぎりぎりの状態が続いています。
回線速度を計るにはSpeedTest.netあたりが標準なんですが、IIJmioのファミリーシェアは1GB/月の上限があるんで気軽にダウンロードテストをするのがもったいないです。
そこでパケットをあまり使わないPingのみアプリNet Pingをインストールしました。
ダウンロード速度が一番の目安ではありますが、実際のところはPing応答が良ければ体感的に問題がないので、このPing時間で比較してみました。
Ping先をgoogle.comにして、3種の回線を変えながら実験開始。
(平日の午後8:00九州北部、デバイスはL-07Cで回線接続のみ変更)
上から順に、
・自宅光回線に繋いだAterm8700NからのWi-Fi接続(28ms)
・Xiを掴んだモバイルルーターL-09経由のWi-Fi接続(99ms)
・スマホ単体の3G接続(123ms)
という結果になりました。
3G(FOMA)の成績が良いのは以前からです。しかし今日のLTE(Xi)でもPing応答が99msと好成績が出ました。
まだLTE基地局が工事中なんで安定していないのですが、LTEに接続されればIIJ経由であっても高速度が期待できます。
先日は弱いXiを出すなとクレームつけたんですが、今日はそこそこの速度が計測されました。Xiエリアがギリギリのうちに色々と実験を重ねたいと思います。
先日、朝、起きたら突然Xi(LTE)エリアになってたんですが、どうも電波状況がよくないようです。
以前、3Gだったころは調子良く1-3MB下り出ていたのが、せっかくのXiなのに1-2MB程度。だいぶ電波が弱そうです。
これは同じ時間帯にLTE/3Gを切り替えて試してみたものです。
PingこそLTEの勝ちですが、上り下りは3G以下の実績です。これで「はいXiエリア完了」となったらたまらないので早めに文句をつけてみました。
Xiエリアに関するクレーム先が見当たらないので、「FOMAがつかめなくなった」というストーリーで連絡することに。
昔からある「聞かせて!FOMAの電波状況」というメニューから、右下の「悪い場所がある(回答希望あり)」を選択し、メールを登録すれば「訪問依頼」も含めて文句がつけられます。
FOMA網拡張時代のメニューですよね。もう網羅されたFOMAですが、まだこの問い合わせ先は生きていますので、活用させてもらいますよ。
ある朝起きたらXiになってたんですよね。でも3Gの時より遅いんです。正式にXiエリアになってないからXiが遅いのは仕方ないとして中途半端なXi電波飛ばさず3Gにしておいてくださいって。
正直、無理なお願いです(笑) どうするんでしょうかドコモさんは。
そうしたらちゃんとメールが来ましたよ。
ちょうど、その日の深夜、近くの基地局で工事があったそうです。その時、弱いXi電波をたまたまキャッチした可能性がありますとのこと。そして現在は「正常に稼動しております」って返事がきました。
現在もLTEをキャッチします。が、やはり弱い。これが「正常に稼動」ってのも今後に禍根を残しそうなので、113からもう一度同じことをたずねてみました。
113のお姉さんが調べてくれたところ、3月3日の工事は仮設定なので今月末に正式調整をした上で基地局を稼動させる計画がある、ということでした。
念のため、こういった申し出あったということを履歴登録しておいてもらいました。
L-09Cは意図的に3G/LTEを選択することはできません。弱いLTEエリアより強い3Gのほうが助かるのですが、一番は早いLTEエリアになること。
さて、あと1ヶ月ほどしてスピードは回復するでしょうか。
いや、実は、IIJmioのカードで・・・とは言ってないんですが(悪)
今日は大分県側から阿蘇山に登ってきました。
ドライブの道中をナビやログを使いながら普通に3Gパケット通信をやってみました。
大分自動車道の九重ICを降りたところから、googleナビとMy Tracksを動かしています。単調な高速道路はナビはオフにしておいて、いつもと変わらない使い方で終日運用してみます。
IIJmioDサービスのカードを挿したL-07C
googleナビ
My Tracks(バックグラウンド記録)
時々ツイッター参照と写真付きアップロード
メールチェック(gmailプッシュ、imoniプル)
見所などをweb参照
という使い方です。意図的に制限したり我慢するようなことはありません。
さて、高速道路を降り40号線を進むと間もなく、羊腸よろしくヘアピンカーブが連続する山道に差し掛かります。
のちにMyTracksで確認したところ、GPS情報はかなりいい加減な状態で記録されていました。
谷底を走る道でGPS情報をキャッチできなくなったようです。阿蘇山麓は全体的に広々とした大地が広がるので、この場所以外では全く問題ありませんでした。
山道を抜けると、九酔渓と呼ばれる急峻な谷あいに「九重夢大吊橋」があります。
吊橋は渡りませんでした。GoProにエクステンションバーを付けて、橋から乗り出した映像を撮ろうかと思ってたんですが・・・。寒いっ、ビュービューと風が吹いていたので止めておきました。揺れそうだし・・・。
やまなみハイウェイを通り「久住高原スカイパークあざみ台」へ。ここでもカイトフォトをやろうと考えてましたがあまりの強風に断念。久住山の自然水を頂いて帰りました。
道を折り返し途中で見かけた「くじゅう自然動物園」に立ち寄りました。
あ、なんとなくデジャヴな雰囲気。寂しげな感じでやめとこかな?と一瞬思ったのですが、料金所が目の前にあってなんとなく入ってしまいました。
大人1000円。JAFカードを見せると100円割引してくれます。
動物園に入ってすぐに思い出しました。このデジャブ感は以前に行った八木山のピクニカ共和国と同じですよ。
動物園というより、色々ペットを集めているうちに増えちゃったんで皆さんにお見せしてます有料で、というような家畜放し飼い広場です。
もう寒さでストーブに集まってる羊なんか、やる気まったくありません(笑)
外に出ると、ラバ?の一群が近づいてきます。
どんどん来ます。
何故か半笑いで(笑)
思わず「スイマセン」と道を譲ってしまいました(笑)
ここでは動物の餌が100円で売ってまして、観光客の皆さんがあまりの見せ場の無さに、自らその餌を買って動物達に与えることが最大のイベントになってます。(予断と偏見)
従って放牧されてるラバは、滅多に来ない観光客が現れると「あの餌買って俺たちにくれよ」と集まってくるわけです。
こいつとは園内一周、最初から最後まで寄り添って歩きました。
陽が傾きだし寒くなってきたので動物園を後にして帰路に着きました。
結果、使ったパケットは上下併せて40MBほど。
ナビとMyTracksで30MB程度でしょうか。何枚か写真をアップしたので結構使ってしまったみたいです。しかし、週1回のドライブだとしても、このペースなら月1GB以内に収まると思います。
ちまちま制限しながら使わず、普通に過ごしてどうなるか、この1ヶ月検証してみるつもりです。
昨晩、IIJmio高速モバイル/Dサービスのカードが届きました。1GBのファミリーシェアプランです。
ドコモのXiパケ・ホーダイフラットを解約してデータ通信のみIIJサービスに移行してみます。
3枚のカードを、L-07C(スマホ)と、2台のモバイルルーターL-09Cにセットします。
まずL-09Cの設定方法から。
起動したL-09CをWi-Fi経由でブラウザ接続します。PCを使ってUSBケーブルからは設定できません。
※LGのアップデート用ツールをPCにインストしL-09CをUSB接続すると、PCのデスクトップにアイコンが出来ます。が、これはWebブラウザのアドレスが登録されたショートカットです。予め無線LANの設定が完了していれば、これが使えるというだけの意味です。
ブラウザのアドレス欄から、192.168.2.1で接続します。
ログインネーム admin パスワード1234 (ともに初期値)
左の選択メニューから「NETEWORK」を選びサブメニューの「Profile」を。
「Add new」で新しいアクセスポイントを設定します。
上から順に、
アクセスポイント名は自由に。但し-(ハイフォン)とか使わないほうがいいです。
Usernameは mio@iij
Passwordに iij
Authertication CHAP
そしてAPNの欄をStaticに変え、その下にiijmio.jpを登録し、Saveで保存します。
L-09Cの設定画面は応答が悪いですから、次々とクリックするのではなく、反応を待ちながら進めるほうがいいです。
では早速スピード実験。
キャプチャーは昨日の夕方18:30頃、自宅(3Gエリア)で撮ったiPad2のテスト画面です。
以前のドコモカード(Xiパケホーダイ)と遜色ありません。回線自体はドコモネットワークなので当たり前ですが、IIJからドコモの接続は1ヶ所と聞いていますので、ユーザーが増えるとそこんとこがボトルネックになるかもしれませんね。
ま、しばらくは大丈夫でしょう。
そして飲みに行って帰ってたら爆睡。今朝、起きてから続きの実験をしようと電源を入れると・・・
LTEエリアになってました(笑)
ドコモのエリアマップでは2012年4月末予定の地域でしたが、年末にはあと1km位のところまで接近していました。
昨晩切り替え工事があったんでしょうかね。ついに自宅もLTE(Xi)エリア範囲に入りました。
ということで、早速スピードテストをば。L-07CスマホをL-09Cに接続しておいて実験。
(1) 3月3日(土)AM8:00頃 下り1.7Mbps 上り0.26Mbps ping 102ms Xiエリア 自宅
(2) 3月3日(土)AM8:00頃 下り2.4Mbps 上り0.28Mbps ping 127ms Xiエリア 自宅
(3) 3月2日(金)PM6:30頃 下り1.6Mbps 上り0.36Mbps ping 209ms 3Gエリア 街中
(4) 3月2日(金)PM3:30頃 下り6.1Mbps 上り3.63Mbps ping 64ms 光回線=Wi-Fi
(単位が間違っていたので訂正しました)
ありゃ?せっかくLTEエリアになったのですが、下りが2Mbps前後と以前の3Gの時と大差ありません。pingはやや早いようですが。
3Gでも調子よければ3Mbps近く出ることがあったんですがね。まだLTE調整中かもしれません。
IIJmio高速モバイル/Dサービス、1契約で3枚のカードが使え合計で1GB/月までLTE/3Gの速度が使えます。
1GBを超えるとその月末までは128kbps制限されるか、または追い金525円を払って100MB単位で追加するか選択できます。
デバイス複数持ちの方、月7GBも使わないのにパケホーダイ定額払ってる人、このファミリーシェア1GBプラン2,940円はお得だと思いますよ。
ちなみにスピードテストを1回やると3MBから10MB使うようなんで、気軽に実験できません。月末に余裕があればまたやってみたいと思います。
ま、25年以上前、NIFTY-Serveに接続してたころは1200bps(キロではありません!!)でモデム通信してまして、とんでもない市外通話料金払ってましたけど(笑)