のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

アネモネ・シルベストリスと山芍薬

2020-05-22 | 草花

アネモネ・シルベストリス

毎日寒い日が続いています。

日曜日に20℃越えがあって以来、

朝晩は数℃、日中も10℃代前半、11℃、12℃、14℃とか、

いい加減寒いです・・・

 

それなのに、植物たちは毎日小さな変化をします。

アネモネ・シルベストリス

蕾がかわいいのです。

このうなだれている感じ。

うなじのところ、少しピンクかかって、やさしいですね~

 

昨日は、おひさまも出て、開いてきました。

 

一時期、広がってはびこったので、

抜きまくったせいか、かなり減りましたけど、

また、広がらせてもいいなあ~

 

進出気没なコゴミの近くで咲いてます。

 

 

 

ヤマシャクもおととい、蕾が白いボールになりました^^

 

昨日は風も弱く日差しが差し込んで、

ふっくら開きましたよ。

 

神々しさを感じます。

 

今日はまた、寒い1日で、風がゴーゴー。

せっかく咲いたのに、昆虫も人間もかくれたまま。

早く、穏やかに暖かくならないかなあ~


オオバナノエンレイソウ

2020-05-16 | 草花

オオバナノエンレイソウ

前から植えていた株です。

真っ白でとっても清楚なお花。

一株では種ができないと聞き、

今年違う株を購入しました。

そして、咲いたのがこちら。

 

 

ん?

と思った方いますか?

 

 

真中に黒いものがあります。

拡大してみます。

 

子房にポツポツと黒い模様がありました!

 

最初の株は、模様なし!

 

んん~と思って、調べてはいますが

産地によって個体差がある模様~

白い清楚なお花の印象なので、

個人的には模様なしが好きなのですが~

ちなみに、オオバナノエンレイソウは北大のロゴに

採用されているそうです。

 

 

しかも、今年購入したお花には、4枚の花弁もあります。

まあこれは、気のせい?

3枚の花が普通なのかなとは思いますが。

 

一番左の1つが前からある模様無しの株

右が今年購入した黒模様のある株(3つ咲いています)

 

花も、今年の方が少し小さめですが、

ポット苗だからかなと思います。

果たして、種ができたらどうなるのでしょう?

 

奥深い出来事でした。


春おこし、フリチラリア、バイカカラマツ、プリムラ

2020-05-14 | 草花

寒気が入っていて、昨日は雷が鳴ってました。

今朝は晴れましたが、空気はひんやり、朝は5℃でした。

北国では、夏野菜の植え付けは5月下旬~6月上旬でいいようです。

先日、きゅうりの苗を購入しましたが、

まだポットのままで、夜はビニールの袋に入れて寒さから守っています。

 

ハルオコシ

5月だというのに、いつまで経っても寒いので、

このハルオコシが咲くととてもうれしい。

なにせ、名前がいいですよね。

白の花びらの周りの緑の額がかわいいのですが、

こんな花も咲いてました~

飾り額がとても大きい~

沢山咲いて、早く暖かくしてほしいな。

 

フリチラリア:パルディフローラ

さわやかな黄色のフリチラリア

 

八重咲バイカカラマツも無くなることなく、

毎年咲いてくれてありがたい~

 

狭いスペースなので大きな株にならず窮屈そうですが、

建物の南向きの一番暖かい所で咲いてます。

他の場所は、まだ蕾が上がっている段階。

生育に差が出ています。

日差しは強いけど、空気はカラリとしてまだまだ寒い北国です。


春が前進

2020-05-10 | 草花

近所の公園の桜が満開です。

白っぽい桜で名前が分かりません。

ちなみに梅も満開です^^

オオバナエンレイソウ

 

キバナカタクリも咲き出しました。

 

雪柳、イチリンソウも一気にさいて華やかです。

シラネアオイが一凛だけ。これも広がってほしいのに~

チャイブがこぼれた種でどんどん増えます^^;

 

西洋翁草、パパゲーノもあっという間に咲き出しました。

 

始めは首が短いのですが、どんどん長くなっていきます~

フワフワな感じがなんともいいですね~

 

コゴミは毎年、地下茎で芽を出す位置を変えます。

今年はミントの中から顔をだしました。

 

 

チューリップやムスカリも咲き出して、

一気に春が前進です。


クリスマスローズ

2020-05-05 | 草花

昨夜はまとまった雨が降り、寒気が入ったようで、

今朝はまた寒い朝でした。

日中6℃くらいしかないので、庭には出れず、

午後、晴れ間がさしてから外に出てみました。

かわいらしい色をしたクリスマスローズです。

 

こちらは落ち着いた色合いのピンクでアンティークな感じ

 

地下茎で広がりすぎた宿根草を少し整理しながら

クリスマスローズに癒されてました。

 

オオバキスミレ

大葉のような大きな葉にキリっとした色合いのすみれです。

 

山芍薬は丸いつぼみが出ていました。

 

キバナカタクリ

 

ニリンソウもカウントダウン

 

みんな気温を読んで、今か今かと待っているようです。

 

チューリップの茂みから、

夕日に照らされたカルドンの葉を発見!!

大型アザミです。

お隣さんとの境界にこぼれ種で育っていて、

葉も花もするどい棘だらけ!!

うーん、狭い庭には、やはり危険植物になりますかね。

それにしても美しいです^^;

 

棘といえば(棘ではないですが)

気温が上がった日曜日に早くもブヨに刺されました。

普通なら8月に入ってからなのに、なぜこんなに早く!?