
先日は、春めいてなんて書きましたが、やはりそう簡単にはいきませんね。
この冬一番の寒気がやってきて、自宅は60㎝積もりました><
その直前、関東の実家に久々に帰省しました。
あちらは、ロウバイが満開で、紅梅や白梅もちらほらと咲き始め、
早くも早春の雰囲気でした。

ちょうど天気が良かったので、下道で豪雪地帯と言われる六日町、十日町を通りましたが、
やはりすごい雪ですね。
まるで草津滋賀や立山や八幡平などの山岳道路のゴールデンウィークあたりの雪壁を見ているようでした。
そして、昨日今日の豪雪でこの地もさらに1mは積もっているんじゃないかなあ・・・
除雪の入らない我が家は早々に車を避難させ、今日は丸1日、除雪三昧となりました。

気温も珍しく氷点下だったので、比較的軽い雪が降りました。
塀の上には新雪がこんもり^^

駐車場はすっかり雪で埋まってしまい、散水ホースのスイッチを入れて、
チョロチョロと水を出しては、スコップで掻き混ぜます。
北海道では考えられないスタイルですが(笑)、
雪が融けるのはありがたいです。

お昼には日も差して、物置の屋根に積もった雪がお豆腐のように滑り落ちてきます。

滑り落ちては崩れる模様が面白くて、しばし見つめていました。


結局、駐車場の雪は融けきらず、明日に持越し。
車は明日とってこよう~^^