大変ご無沙汰しております。

こちら北国、ようやく雪解けの季節になってきました。
庭の雪が急激に減ってきています。
東京では桜が満開だとか。すっかり春ですね。
こちらではあと1か月待たないといけないのですが、
それでも例年に比べて早い雪解けのようです。
バラの冬囲いの下から、スノードロップが出てきたなと思ったら、
数日で花が咲き始めました。
もう雪の中で待っていたのでしょうね。

こちらも数日前にようやくモリモリし始めたクリロー。あっという間に蕾が見えて!
植物たち、すごい早業を次々に見せています。

今週は最高気温が10℃以上の日が続きそうで、例年ならこんなことはありえないのですが、
この分だと南側は数日で雪がなくなりそう~

横倒しにした鉢植えが次々に出てくるのですが、今年も素焼きの鉢はいくつか割れています。
まあ、これは安いポットなので仕方ないかな~
雪解けとともに、鉢植えバラたちの土替え作業が待っています。
ホームセンターのガーデニングコーナーが目覚めるのはG.W.前なので、
この時期の土の入手が意外に大変なんですよね。
秋に買っておけばよかったといつも後悔する春先です^^