のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

バラの芽出し

2012-05-05 | 原種・原種交配バラ

2日間、大雨が続き夕方になってようやく雨が上がりました。
明日は久々に晴れ間が出るようです。
バラの新芽がどんどん展開してきています。
今日は撮りためた写真から。


ロサ・ムルチブラクティアータ。このバラはとにかく美しいです。
枝は赤紫の色をして、葉はとても小さいのですが、



この通り、葉は赤い縁取りがあって、きれいな緑の小葉。新しいトゲも赤いです。
見ているとうっとりとしてしまうバラです。




モエシー・ヒリエリ(上)とフェンヤ(下)は、新しい葉がお辞儀をしながら出てきます。
育てている中では、お辞儀系はこれだけ。なんとも不思議






ロサ・グラウカです。既にシルバーグレーの独特な色が出てきています。




そしてハイブリッドグラウカのルイ・リール。こちらは緑で出てきてグラウカとはちょっと違います。
花がピンクと白の差が葉にも現れているのかな~




白花オオタカネ。去年10cm程の挿木苗を購入しました。
よかった。ちゃんと葉が出てきました。今年は少しは大きくなるかな~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもれび)
2012-05-06 00:59:34
新芽がどんどんでてきましたね。
それにしても、珍しい知らないバラが沢山ありますねぇ~

種蒔きのバラもたくさんで、眺めてても楽しそう~

ウチの狭い庭で、どんどん大きくなるバラの行く末を案じているこの頃です^^
返信する
Unknown (こもれび)
2012-05-06 01:09:41
ア、アッ何時も書くの忘れるのです。
オンファロデスなかなか発芽しなくて、首を長~くして待ってたら、今4芽?位を発見しました。

あんなに蒔いたのに、難しい~…
明日、芽根デール液あげてみようと思います。
返信する
Unknown (ロサグリーン)
2012-05-06 22:09:01
こもれびさん

そうですね。植物はどんどん大きくなるのを忘れています^^;
我が家の庭はまだ若いので、みんな小さくて・・・
10年たったら大変なことになりますね。
鉢植えも冬越しさせるためには土に半分埋めたりと大変で、腰痛との日々戦いです。

オンファロ・・・すいません、
こもれびさんが悪いのではなく、
種がよくないんです・・・
時間かかるのですがポツポツと発芽します・・・><
私が一昨年入手したものはみんなすぐに発芽したんですよ。
今度はもっと早めに採取して、
よ~く乾燥させてから紙包みで
冷蔵庫保存にしてみます。
秋にまたお送りしますね。

返信する
Unknown (のぺこ)
2012-05-06 22:48:27
バラの葉のバラエティーに驚きました。
(すみません。おやじギャグ^^;)

前記事の芽出し苗の記事も含めて、バラの葉だけでも、こうして一斉にアップで観ると、更にバラにハマりそうで怖いです。。。
全て、個性的で美しい。

ロサグリーンさん、何種類くらいバラをお持ちなのでしょうか?
そして、一押しのブラクティアータは、とても綺麗ですね^^
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-07 01:06:08
ありがとう~
オンファロ、ポツポツの発芽なんですね。
ちょうどいい数くらいになると思います。
咲くまで辿りつくかな~
蒸し暑くなるのが峠です。

↑かわいい山野草の苗がまたたくさん手に入りましたね。
あのバラの開花楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (ロサグリーン)
2012-05-07 18:03:48
のぺこさん♪

ふふふ~ はまりすよ。絶対!!
花フェスタのモエシー、確か気になったバラですよね?
ああいう葉っぱ、ゾクゾクしませんか?^^
最近、お店でも現代バラは素通り状態になりました^^;

昨日、ユゴニスが2つ目発芽したのですが、一枚葉です。
1つ目もそうでした。なんでユゴニスは一枚なのかな~・・・
なんて考えると面白くて^^

さて、のぺこさんの質問にバラの株を数えたら、
発芽の分はのぞいて43株でした。
まだまだ少ないでしょ?(笑)

東京からこちらに来た時にさすがに植物は持ってこれなくて、
数種類のバラの挿し穂だけ車に乗せました。
でもその挿し穂がみな根付いてくれて、今大きくなってます。
東京時代はオールドローズ中心に今よりもっとあったと思います。
(全部鉢植えで)

鉢植えと地植えはまだ育て方が違うし、
東京とこちらでは全く環境が違うので
新たな気持ちでスタート、挑戦中です^^


こもれびさん

育つ前にやはり猛暑になってしまうのでしょうかね^^;
最近は、店先にもオンファロの苗をみかけるようになりました。
なんだかかえって御苦労かけていませんか^^;
そちらはやっぱり秋まきですね!

八重山姫ハマナス、咲いたらアップしますね。
返信する
Unknown (こもれび)
2012-05-07 18:36:37
いえいえ、ご苦労だなんて…違います!^^
憧れのオンファロだったんですけど昨年は、種の入手なんて事まで気が回らす、ガーデニングショップで、早くから予約入れていたのです。
発芽率も悪いからか、やっぱり苗は高かったですよ。

それが、たくさんの種を頂けるなんてとても嬉しかったです。

昨年は、夏に蒸れて種を採る所まで行き着きませんでした。
次回は、工夫しなければ・・・・

やっぱり、今年実感したのですが、九州は、すぐ暑くなるので、種蒔きは秋中心にした方がいいのかなぁ~…と感じてます。
でも、中には秋蒔いた種と、春に蒔いた種の発芽が同じくらいだったりするものもあり、苦笑します。

姫ハマナス楽しみです♪
返信する
Unknown (ロサグリーン)
2012-05-09 00:55:12
こもれびさん

>中には秋蒔いた種と、春に蒔いた種の発芽が同じくらい

冬を越した方が断然いい株になるもんだと信じていましたが、
そうでもないものがあるんですね~

自家採取の種って1か0かの時があります。
種が痛んでしまう原因は何でしょうね~
市販の種はどういう処理をしているのか気になりますね^^
返信する

コメントを投稿