今年のバラの初開花はオオタカネバラ(草笛株)でした。
虫の活動より一歩早いので、害虫被害も少ないまま開花します。
優しい印象のオオタカネです
続いて、
オオタカネーA
蕾も大きくて紫の間から見える白いラインがかっこいい
ガクや実のなるところも色が濃くて
めしべが立派!
葉も花も大型なオオタカネバラです。
咲き進むと次第に退色し、
花びらが開いて、形も大分変化
やわらかい印象に
野性味あふれる感じのバラです。
オオタカネバラ(北海道産)
こちらも、お花は大柄タイプ、そして花びらにウエーブがかかります。
こんなクシャクシャに
今年ようやく地植えに出来て、これから大きくなってもらいたい株です。
そして、この緑色のガクの長いタイプが、
お姉さんのような優しい印象のオオタカネバラーH
花びらも透けてしまうくらい薄くて
ほんのり底白なところが優しい感じです。
最後は、
オオタカネバラーK
挿木で増やして、一つは地植えにしてみましたが
なかなか大きく育ちません^^;
でも、一輪だけでも存在感がすごい!
金色のシベ冠に気品を感じます。
鉢植株
他のオオタカネより色が濃く、シべとの対比が強いです。
なんだか梅の花みたい。
このバラは、花びらの端が重なるから、全体が丸く見えます。
花色が濃く、花びらの感じが他のオオタカネと全然ちがう。
気高くて美しくて目を引くバラです。
オオタカネバラ(草笛株)
オオタカネバラーA
オオタカネバラ(北海道産)
オオタカネバラーH
オオタカネバラーK
それぞれが個性を発揮するオオタカネバラでした。
早咲きなので公園に行っても花を見る事が少なくて、
育てて初めて素敵なところを一杯見つけたバラです。
Kの色は良いですね特別感があります。
Hは樹形が低く並んで咲いてる様子が可愛いガクの長いのも良いし、
Aのチャームポイントは紫の花枝やガクですね、最後の可憐な感じも良いな。
北海道は弁がウエーブしているし草笛は雄しべのクリーム色や底白でガクも長くて、
それぞれの良さが違う所が良いですね。
地域差のある原種は楽しい。
こんなに色々なオオタカネ一度に見れるなんて贅沢で羨ましい。
ヤットパソコンが見れるようになったのでこれから楽しませて頂きますね。
やはりマニアックなお話は、tokiさんが
いてくれないと困ります(笑)
今日は昼間、通り雨があったのですが
咲いたばかりのタカネバラはすぐに花びらを閉じました。
他にポミフェラも。
環境の変化に敏感なバラは
きっと賢いんだと思います!
現代バラは人間が作り出したものですが、
植物として、より進化しているのは
原種バラの方!と思いました。
オオタカネも色々な特徴があるのですね。
今年もバラ談議よろしくお願いします!
今年は、なぜか勝手に、幾つものばらが絡み合って
咲きました。藤棚の上まで伸びた群星とツクシイバラ
が格闘。ぐんぐん伸びる生命力に感嘆しました。
これからはロサさんのお庭へPCで飛んでいきます。
南北に延びるこの国はありがたいです。
オオタカネ-K, すてきですね。この色はアカネフジ
などにつながる色なのでしょうか?白花タカネバラ
もステキですし、タカネバラワールドは底なし沼かも。
今までみないようにしてきたオオタカネバラですが、
Kの色味に心ざわめきます。どうしよ~う!
ロコさんのお庭はどんなお庭なんでしょう~
きっと、沢山のバラに囲まれているのだろうな~と
いつも思っています。
お陰様でいろんなオオタカネに会えるようになりました。
それぞれ個性的で、個性のあるバラだというのが分かります。
他にも山野草店で買ったオオタカネというのが咲き始めていますが、
確かにオオタカネのようなそうでないような。
オオタカネーKはちょっとこの中では雰囲気が違いますよね。
葉はそんなに立派ではないので、
咲くまでは普通のバラだなという印象ですが、
花色とシベの対比が美しいです^^
地植えのが大きくなってくれたらうれしいのですが、鉢植えもなかなか大きく育ってくれません~
タカネもちょうど、今日から咲き始めました。
我が家はいよいよ、バラが咲きだしたところです!!
よかったら見ていってください。