のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

ズッキーニ

2014-06-24 | 2014年夏



ここ最近、ズッキニーの収穫が続いています。
輪切りにして焼いて塩コショウで食べたり、
他の野菜とトマトと煮こんで食べたり、
ポテトとグラタン風にして食べたり、
あの手、この手で頑張って食べています。

とれたては、柔らかくて瑞々しくて美味しいですね。




鉢植えのアンデスメロンですが、いつの間にか実が膨らみ始めています。
このまま育てていけばいいのかな~

時折、この間の黒い害虫・・クサギカメムシの幼虫がつきます。
このメロンには赤ちゃんカマキリが住み着いているのですが、
そいつは取ってくれないようです~><




坊っちゃんかぼちゃ3兄弟も、いつの間にかそれらしくなってきました。




そして・・・黒いこだまスイカですが、
ひょろひょろ~っと伸びるのはいいのですが、どれが実?



もしかして、この小さいのかな?

親だか子だか孫だか、よくわからないままツルが伸び放題。
あまり花がついていないのは、思い切ってカットすればいいのでしょうか?


畑の土を落ち着いて見てみると、アリの行列、黒い小さな虫が
ひっきりなしに歩いていて、みんなとても忙しそうでした。

小松菜は葉より穴の面積の方が大きくて、今ではインコの鳥のエサとなって
毎日幼稚園に持っていってます。
無農薬畑は、なんともまあ、生命あふれるところですね^^;





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harumama)
2014-06-26 13:09:08
こんにちは~
すごい収穫ですね!ズッキーニ美味しそう~

こちらはやっと暖かくなり、夏らしくなってきました。バラたちも咲き始め、庭がにぎやかになってきましたよ。

かぼちゃ可愛い~
うちも去年残飯からでてきて、ちっちゃいの沢山実がついたけど、心を鬼にして1つか2つにしぼりました。
はじめ、よくばってそのままにしていたらどれも余り大きくならずに途中で腐ってしまったので

でもロサさんのとこなら場所も広いし、たくさんできそうですね!

幼稚園行事が沢山で忙しいです。明日は茶話会!ママたちとランチ、楽しみ~
返信する
>harumamaさん (ロサグリーン)
2014-06-26 22:23:17
今日もズッキーニが収穫できて、
きゅうりの代わりに炒めたズッキニーを冷やし中華に入れてみました。

そちらもようやくバラの季節になったようですね。
昨日、我が家の花の写真をメールしてくれた友達がいて
もうバラがこんなに咲いているだ~ってビックリしました。

長雨だと聞いていたので、今年は遅れるかなとおもったのに、でも天気も安定してくるようで、
ようやくホッとできますね^^

ランチは、あそこで?大人数だったでしょう?
楽しみましたか~?
返信する

コメントを投稿