のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

秋晴れ

2014-10-07 | ティー(T)・チャイナ(Ch)・シュラブ


リバル・トゥ・パエストゥム

昨日の台風は日本海側だったので直接の被害は無かったのですが、
始終、北寄りの風が吹き、寒くて震えていました。

一転、今朝は朝から晴れて、暑くなり、気温の変化が大きくて
ついて行くのが大変ですね。

さて、パエストゥムの蕾がほころび始めました。
アイボリーがかった白がとっても優しい雰囲気で、
気温の落ち着いた秋はゆっくり開花してくれるので
楽しめています。




すぐ横には、スカビオサ”ドラムスティック”の花が咲いていて
種もつき始めています。やはりこの種は個性的ですね。




春に種をまいたオルラヤが今頃満開になり、
寂しい庭に華やかさがプラスされています。




西側花壇では、ジュズサンゴの実が赤く色づき、とてもきれい~




背後は、オトコエシの群落になってます。
クミンさんにオトコエシの株を頂きましたが、
北海道に置いてきたため、こうして見るのは初めてです。

薄いベージュがかったピンクの花で、自ら主張することなく、
上品に咲いています。
なかなか風情のある花ですね。




台風の風にも負けず、シュウメイギクがきれいに咲きました。




白く透き通る花びらがとてもきれい。
まるで、白バラの花びらのようです^^

週末は、北海道に冬囲いに帰省します。
更新は来週半ば以降の予定です♪
あちらはもう寒いんだろうなあ~
台風で欠航しませんように。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paper moon)
2014-10-07 21:24:40
ロサグリーンさん、こんばんは。

リバル・トゥ・パエストゥムがいい色合いで咲いていますね。

いよいよ冬囲いの準備ですか。
もう霜が降りたらしいですよ。
私も例年11月3日から冬囲いを始めたことを思い出しました。

大変ですが完璧を目指さず
無理をせずの精神で行って来てください。

返信する
こんにちわ~ (harumama)
2014-10-08 09:37:35
寒いですね~
うちもおとといから、とうとうストーブつけてます。
今日は雨で陽が入らないので家の中が暗くて

ロサさんのお庭の真ん中にある、背の高い木、なんの木なのかな~?紅葉していて綺麗ですよ~あと、みつば側の道路に秋ず~と咲いていたかわいい白の花はなんていうのですか?ハーブみたいな?角のとこです。いつも通るとき、癒されてました

週末、気を付けてきてくださ~い!朝晩、寒いので風邪ひかないように。でもこちらの家のほうが、暖かいかも??ちょっとストーブたけば、暖まるしね
返信する
>paper moonさん (ロサグリーン)
2014-10-09 20:21:46
こんばんは~

もう雪虫が沢山飛んでいるそうです。
秋もたけなわですね。
連休は天気がどうなるか分かりませんが、
バラだけでも!!なんとか守ってきます。

帰りが台風直撃のようで、どうなることやら・・・
行ってきます^^
返信する
>harumamaさん (ロサグリーン)
2014-10-09 20:25:32
こんばんは~

明日からお邪魔します。
よろしくね。

うちはホットタイムの契約をとめているので、
灯油暖房でしのぐ予定で、夏に灯油をポリタンで
用意しておきました。
臭いかなあ~・・・^^

木は、カツラです。
実はSさん(Hちゃんママ)が写メ送ってくれました。
ホント、きれいに黄葉していますね^^
落葉する頃には、甘いこおばしい匂いが漂うはず。
もうそんな季節なんですね。
こちらは、昼は汗ばむほどなんですけどね。

傘も持って、行きますね。よろしく~
返信する
おはようございます (とよこ)
2014-10-13 08:28:20
台風 大丈夫かな? 滑り込み?

赤い実はジュズサンゴだったのですね。
男郎花は フジバカマではありませんか?
男郎花はグリーンっぽい 白の花だったかと。

こちらは今 雨が降ってきました。
返信する
Unknown (グリーンサム)
2014-10-13 14:21:42
ロサさん北海道?台風大丈夫ですか?西日本は、近付いてきた台風でてんやわんや
相方の会社も全社で操業停止。帰宅指示が出たそうです。
帰宅の交通は、大丈夫?

赤い実の付いた木は、前回もUPされてましたね。
わたしはジュズサンゴではないと思うんです。
すっきりしなくて、FBでお聞きしたところウメモドキではとのお答えでした。
でもウメモドキもピンとこないんです、、、、
何だろう。葉や実のアップなどもう少し情報があればなぁ
返信する
>とよこさん (ロサグリーン)
2014-10-16 20:32:10
こんばんは~

帰りは台風の影響で飛行機が欠航になりました。
作業3日間の予定で組んだのですが、
予想外に時間がかかり、欠航になって
1日休息日ができて結果的によかったです。

オトコエシは、こう書くのですね。
確かに、画像を調べると藤袴のほうに似ている気がします。

ジュズサンゴも?のようです。
すいません。情報が間違っているかも知れませんね^^;
返信する
>グリーンサムさん (ロサグリーン)
2014-10-16 20:37:40
こんばんは~

ウメモドキですかね?
この辺りではメジャーな植物のようで
古いお宅のお庭によく植わっています。

今度、聞いてみますね。

台風は風が強かったようですね。
うちのバラも一つが株元がヒビが入ったようで
葉がしなびていました。
急いで挿し穂を確保しましたが、どうかなあ・・・

北海道は台風の北風がとても寒くて、
家ではストーブを焚いていましたが、
暖かい家なのですぐに温まりました。

こちらに帰ってみると、朝晩はこの家の方が寒いです~^^;


返信する

コメントを投稿