![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/be500fe67d026e6484edb1d609e09913.jpg)
ルイ14世
また大型台風ですね><
今度は、どんな被害がでるやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/b12d83fa9a198b0619d6b2c047326d64.jpg)
前回は、木が3本倒れたので、幸い明日は天気がいいようなので、
支柱を立てて、そして、鉢植えはどうせみな倒れるので、
もう横倒しにしておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/972e68ef65ea1631279e31201782796c.jpg)
ルイ14世がきれいに咲いています。
花びらの質感まで大人っぽくて美しい~
後ろ姿もいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/f15e2c9cd53049aa8373e34bd960016b.jpg)
ペルフェクシオン・ドゥ・モン・プレジール
このクリームイエローのすっきりとした色合いとコロンコロンとした花がとってもかわいい~
いつみてもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/06dea700550e2fa1cc0e618cb5fe7c0d.jpg)
ピンクムスクの実生
四季咲き性なので楽しめます。
名前を付けたらどうかと提案されて、延々考えています。
楚々とした雰囲気。小さくて可愛らしいけれども大人っぽい。
うん、どんな名前がいいかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/9dacbf2909d00230b748affa114c8f18.jpg)
つるごじゃ
咲き始めのカップ咲きの花びらもいいけど、ポンポンとした咲き方もまたつるごじゃらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/3e601c0c8c27a20d74ae2ff07d353266.jpg)
フロムジローNo.1
微妙な色合いが秋にふさわしく、奥深い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/e319f04dfdac5690e7dedb61beee3c73.jpg)
ルイーズ・オーディエ
返り咲きの性質をもつブルボン系オールド
肥料は全く入れてませんが、咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/561cad2b9cd78a59e2f084b993c2072a.jpg)
こちらは春の様子です。
本州から引越したときの挿木株。
挿木だからか、株は全然大きくなってくれません。でもそれがちょうどいいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/f191d5362571daba985e7302492859ea.jpg)
花びらが幾重にも重なって、本当にきれいなお花です。
秋のオールドローズは貴重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/fbb8d1252425bb70478e16f362fbc7ca.jpg)
リバル・ドゥ・パエストゥム
皆様も台風の備えは万全に~。備えられるといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます