![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/c32c9f24f71025f055a7c1780b728043.jpg)
空気も爽やかで気持ちのいい晴天続きの毎日ですね。
こちらは雪国だけあってカタクリが気軽に見られると聞き、
近くの森に出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/50894eb0aa83cd9bcc3619cb459118d7.jpg)
森の入り口です。
雪解け水がざあざあと勢いよく流れています。
橋のそばの大きな木に紫色の花が絡みついていました。
あっ!これはもしかしてアケビの花!?
実は初めて見るのです。
秋になったら実ができているのでしょうか?
それも見てみたい^^
入ってすぐに珍しいスミレが目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/8f8c1087490c72009a335cf65128976c.jpg)
冠のようなものがついてる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/666bf64eaeab2185484c5933fb105c5d.jpg)
可愛いです!
後で調べたら、「ナガハシスミレ」というそうです。
主に日本海側に多く自生しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/eab3ae2f5a6ef2caba8e308aa0b642ab.jpg)
おっ!おなじみのテンナンショウの仲間!
ヒロハテンナンショウ、とても立派できれいな株でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/85487ccb0c3f2857d652cb7af6fe8516.jpg)
こちらは先ほどのとは違います。
葉が大きいから、スミレサイシン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/850fb1b3770951386788e22688aef91c.jpg)
エンレイソウもあちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/89b4ab70de606828682a9ff12ca7d1d7.jpg)
白のイチゲも沢山咲いています。
上り始めてすぐなのに、もう目が離せなくなりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/8f4df1f94ef82d4e8b2b4037e558ad62.jpg)
ああ~これはエンゴサクですね。ちょっと紫っぽい。
真青なエゾエンゴサクとはちょっと違うのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/2163df454ab28716f0d908b522fda11b.jpg)
ここは、ブナ林になっています。
きれいな葉を出す木々が美しくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/726e0222730af697b34cf2c18cbf72fc.jpg)
命が光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/9dd20283e84d00d38b77846a382c021a.jpg)
ブナの赤ちゃんですね。葉に光が当たり、金色に輝いていました。
再び株元に目をやると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/e2a0b458e5a3a4d624020872a5211468.jpg)
チゴユリが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/35a58788602739eb882cbd007380803e.jpg)
こんなに群生して。すごいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/76d2fb78d42862fbd92d8486c70e5807.jpg)
すっかりこの森に夢中になってしまいました^^
つづく
この森は山野草の宝庫 ですね。
いいなぁ~
私は名前に疎いから・・・ 見過ごすかも です。
アケビは一番初めの写真のものです。
ちょうどツリバナの実がはじめたような感じで
えんじ色していました。
これがそうなのですよね?
スモさんから頂いたアケビの苗が2つほど
我が家にあるのですが、
北海道にいた時はどうやら寒いのが苦手なようで
枝が冬に枯れこんだのですが、こちらに来てから
枝が伸びるようになりました。
大きくさせないと花は咲かないでしょうかね?
身近で見てみたいな。アケビの花♪