![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/78fbcdc9d2632630f08dd4ec7781f756.jpg)
セミの声が毎日響きます。
雨が降ったりやんだりのムシムシ状態で、元気なのは雑草だけ。
地植えのバラも、すごい勢いの雑草に押され気味。
大切なばらは我が家では鉢植えに限ります。
花の少ない時期ですが、可愛らしい蕾が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/8f842bdeb3dc64b8a92acde31ddd767f.jpg)
半分ピンクで半分白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/efd6b268103006e61483e7583ffa7f0c.jpg)
花は、スミズ・パリッシュです。
台風の被害で根本からボキッと折れましたが、
挿し木がなんとかつき、ようやく復活してきました。
春からポツポツ咲かせてくれています。
この時期は、花が小さいのですが咲いてくれるだけで嬉しいですね。
必ず、どこかにピンク色が入るバラです。
さて、先ほどの蕾は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/07009919e69642b72bd09fc379b9b93c.jpg)
こんなのが咲きました!
いや~ ピンクと白が半々だ~
ヨーク・アンド・ランカスターみたい!
教会のバラや島崎のバラも、どこかに必ず白色が入りますが、
こういうバラは面白いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/2cb02f7fe89983970b73c251c025e912.jpg)
こちらは、こもれびさんから頂いたミニバラの種の実生株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/48d3799430ba116036815356797e0b01.jpg)
こちらも小さな星のような花で、とても可愛いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます