のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

北海道 -3-

2014-08-26 | ローズヒップ

今日はバラの様子を。
といっても花ではなく花後のことですが^^


ロサ・モエシー・ヒリエリ

このバラはまだそんなに大きくは無いので、
切り詰めないで行きました。

去年より多くのヒップが残っています。

うう・・・花見たかったなあ・・・・




まだ白い実。赤くなるのはこれからですね。




横にはモスローズのラネイのヒップ。
こちらも結構沢山ついていました。
毛むくじゃらのヒップはモスならではです。



ルイリール

このヒップも今年は結構沢山ついていました。
咲いたのですね~



あーあの清楚な花が見たかった。乙女百合とのコラボ
さぞきれいだったと思います^^



ロサ・ユゴニス

そして、実生苗のユゴニスに赤いツヤツヤした実が一つだけありました。
今年、初の開花だったようです!
あ~これも見たかったなあ・・・・~(涙)

同じピンピネリア節ですが、


ロサ・ピンピネリフォリア

原種の白一重の方は、黒い実。



こちらは、切り詰めたので去年ほどではないですが、
しっかりとついていました。




ハマナスのように丸くて大きめなのは、白花オオタカネバラ(白)




少しだけ細身で色の濃いのは、草笛から迎えたオオタカネバラ
今年も花は見ることができませんでしたね(泣)
自生地でみるヒップより立派なものです。



ロサ・ペンデュリナ・オクシオドン

こもれび家からのバラです。地植えにしていきました。



暑さ、寒さともにクリアーしたようで、しっかりとヒップもできてホッとしました。
大きすぎず、小さすぎずちょうどいい大きさのヒップですね。



ロサ・フェドツェンコアナ

去年、非常に大きく暴れて育ってしまい、このまま放置したら
大変なことになりそうと、春先に太い枝を3本だけ残し、
その枝も1/3ほどに切り詰めて行きました。

でもあまり強剪定は好きではなかったみたいです。
太い枝はみんな茶色く枯れこんでいて、
株元から出た細い枝先に蕾がついていました。

一気に切り詰めすぎて可哀そうなことをしました。
今年はこのまま育てよう~




横で大きく育ったブロンズフェンネルにキアゲハの幼虫がいました。
サンショウの葉はもう禿げあがっていて、こちらに引越してきたのかな?
フェンネルはそのまま剪定なしになりましたが、
来春、種がこぼれて大変なことになっていないかな^^;
幼虫が沢山食べてくれるのを祈ってます。



ブルボンクイーン

これも切り詰めていきました。
下の方の枝が咲いたのですね。
埋もれるように青いヒップが沢山ついています。
これは色づくのが本当に遅いのです。



ロサ・ダビディ・フェンヤ

フェンヤは一回り大きくなっていました。
こちらもトゲトゲのきれいなヒップがいくつかついています。



もっと大きくなっていいからね~と声かけ^^




遅咲きのタカネバラが開花してくれました。
蜂が大好きですぐに集まってきます。



ジュード・ジ・オブスキュア

四季咲きのバラは短くしていきました。
でも、どうでしょう。この花ガラのあと!

やはり思い切って強剪定すると花つきはいいのでしょうかね?
例年になくすごい数の花だったようです。




帰宅中、一輪だけ蕾が膨らんで咲き始めました。
完璧なカップ咲き。いい色。いい香り!!

たった一輪だけですが、満たされた気分です^^


フランシーヌ・オースチン

こちらも切り詰めたので、去年のようには行きませんが、
それでも咲いてくれていました。



実生苗をとりあえず植え込んだバラ団地


密集して植えたせいか、栄養が少ないせいか、
あまり大きく育っていませんでした^^;

よかった様な、寂しい様な?

ランブラーローズも短くされて・・・




去年、草笛から新苗でお迎えしたマスター・ヒュー
マクロフィラ系のバラです。

ワタワタ~とした好みの葉がス~と出て、太いシュートが一本育っています。
この分だと来春は花が咲くんじゃないかな~
花もないバラを見ながらつい、顔がにやけてしまいました。


「堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍び・・・」

我が家のバラたち、もう少し我慢してね~(泣)

つづく


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもれび)
2014-08-27 00:27:42
グリーンさん、里帰りできて満足でしたね。
留守の間の水やりはお隣さんにでも頼んでいたのですか?(北海道のお話^^)
雑草も北国では少な目なんでしょうね。

雨の多い湿度の高いこちらの空気とはやっぱり違う爽やかさがありますね。画像に。

薔薇もたくさん咲いたようで見たかったですね。
ヒリエリ、こちらは半分は枯れかかっています。
一度も実が残ったことありません。(悲)
もっと悲しい事があります。
大事に育っていたフェンヤこの夏に枯れてしまいました。
実生苗の方もダメになりました。
暑い湿度の多い地方ではやっぱり難しいのでしょうね。
地植えのペンデュリナも、半分は枯れました。
3年前に山野草店から手に入れた本物そうなオオタカネバラも、しっかりしてきていたのに
枯れてしまいました。
涼しくなって点検するのが怖いです。

でもね、頂いたユゴニスは元気いいんですよ。
来年くらい咲いてくれるかも 知れません。
折角咲いたのに見たかったでしょうね。
家の地植えの実生苗のプリムㇻもここにきて怪しいんですよ。
葉っぱが何にもなくなって・・・・・
無事であったら、今度こそ咲いてくれるかもしれませんが…

ロサ・フォリオロサは小さいながらも生き残っています。…いけるかも~
メリナは元気ですよ。挿し木したらそれもついてる。
フェンヤは挿し木もダメでした。あぁぁ~・・・
ガンバってもダメなものはダメなんですね。
返信する
Unknown (ロコ)
2014-08-29 17:55:06
心のどこかに、いつも北海道のお庭のことが棲み
ついていたことでしょう。

はやる心を抑えて、なつかしい子供たちにご対面。
目を細めて愛おしむロサグリーンさんの姿が目に
浮かぶようです。

花の時期は終わり、「ちゃんと咲いたよ」と報告する
ようなヒップを見れば、「よかった」と安心する一方で、「見たかった.......」と思う複雑な心境ですね。

家主がいなくても、このように立派にお留守番できる
のは、日ごろの愛情の賜だと思いました。

それにしてもフェリーに乗れば近いのですね。
陸路しか想像できなかった私は、それにも感動。
返信する
>こもれびさん (ロサグリーン)
2014-08-29 22:33:36
ああ~そうですか・・・今年の夏は~(涙)

暑さもそうですが、やはりこの雨!
高温多湿の気候が過酷ですよね(泣泣)
私もプリムラを枯らしましたしね。

なので、オオタカネとタカネは
一株ずつ北海道に持っていて
地植えにしてきました。
こちらに置くよりはるかに安心です。

でも北海道では全然伸びなかったノアゼットやティーのバラがこちらでは元気なこと!
きっと、こもれび家も他のバラ達ががんばってくれることでしょう。

・・・う~ん、でも悲しいですね。

北海道の庭では水やりは一切していません。
水も止めてきました。
地植えなら大丈夫みたいです。
雑草もこちらのドクダミ、ヤブガラシの勢いに比べれば
大したことないですよ。

でも悲しいことにバラの成長もこちらの半分くらいの勢いで・・・・
まあ、ゆっくり確実に育ってくれればいいです。

ペンデュリナやプリムラが生きてくれるといいですね。
私も花が見たいです。
返信する
>ロコさん (ロサグリーン)
2014-08-29 22:40:07
北海道へは、大洗と新潟と仙台からフェリーで行けます。
船内はビンゴ大会や映画も上映していて、揺れなければ最高!

でも帰りはスコールのような豪雨で、一時揺れました。
もし竜巻に巻き込まれたら?などと想像力が働きまして、
なかなか眠りにつけなかったです(汗)

丸1日がかりなのでやっぱり北海道は遠いです。

庭の方は本当に懐かしかったです。
こちらの庭は果樹が多く、害虫も昆虫も蚊もすごいので
完全武装で庭に出なきゃならないですが、
北海道の庭は草花が中心なので
上から降ってくることもないし、
マルハナバチが種なので安心して庭仕事できます。
蚊もいなくて・・・半袖で作業ができました。
その代わり秋と春は寒さが敵になりますが(苦笑)

フェリーという手もあります。
百合ヶ原やイコロのバラを見に是非どうぞ。
返信する
Unknown (harumama)
2014-09-02 12:11:09
ヒップ可愛いですね

私がロサさんから頂いたロサ・グラウカも、いづれヒップがなるのでしょうか。まだ小さいからしばらくは鉢のまま?

本当は地植えのほうがむいてるのでしょうか??今のところ、鉢植えのまま可愛がっています

いつか沢山の花が咲き、これでティーを入れて飲んでみたくて
返信する
追伸 (harumama)
2014-09-02 12:15:09
何度もすいません

葉っぱのゴミ、無事もっていってくれてましたよ
良かった
返信する
>harumamaさん (ロサグリーン)
2014-09-02 15:44:36
その後、幼稚園は順調になりましたか?^^
ゴミ・・・よかった~。ご迷惑をおかけしました。

グラウカはもう赤く色づいていましたね。
このルイ・リールはグラウカ交配のバラで
親戚なのですよ^^

原種だし、四季咲きと違って
作シーズンの充実した枝に花が咲くので、
地植えにした方が立派な枝が出てくれると思いますよ。

毎年、鋏をいれるようにすれば、
巨大化することもないです。
グラウカのヒップの紅茶・・・どんな味でしょうかね?
真冬の、真っ赤に熟したヒップの上に積もる白い雪との
コントラストがとってもきれいです。
返信する

コメントを投稿