去年お迎えしたオオタカネバラ(Rosa acicularis)は、
北海道、本州中北部の日本海側に自生し、高山帯、亜高山帯の冷涼な気候を好むバラです。
購入した山野草店の店主のお話ではこの株はサハリンに自生するオオタカネバラの実生のようです。
実生なので個体差があるとは思いますが、どんな花が咲くのでしょう。
今年はまだ株が小さいので、花は無理かもしれません。
葉は薄く、サラサラしていてとてもきれいです。
枝には赤い色素があります。
こちらは、白花のオオタカネバラ。挿木苗です。グリーンがきれいです。
どちらも花が咲くのは、まだまだ先ですね。
*このページは季節の進行とともに内容が追加されます。
2012.5.23新規投稿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます