園芸ラベル・・・
木製のアイスクリームのバーみたいなのが好きで
東京にいる頃はよく好んで使っていた。
しかし、こちらに来て春になってみると・・
木の色はくすみ、油性マジックで書いた名前も目立たなくなり、
新しく購入した苗の名前がわからなくなる。
これはいかん、でもラベルが無いのも困る・・と
味気のないプラスチックのラベルを使うようになった。
が・・・これも春になってみると・・・
ラベル自体は何でもないのだが、油性マジックで書いた名前だけが
きれになくなっている・・
う~ん・・どうしたもんかな~
ふと昨シーズン購入した樹木についているラベルを見ると、
鉛筆書きの名前がきれいに残っているではないか!
一冬越しても名前が消えていない!
よし!これだ~!!
ようやく探し当てた鉛筆書き可の園芸ラベル
一袋500枚入りのプロ仕様~!!

まあ、いいか^^; 今年は種まきを沢山したので
絶対にラベルを挿しておかないと雪解け後に分からなくなる。
早速、プラスチックの名札の代わりに新しいラベルで名前書き
一冬越して、春には可愛い芽が沢山出ますように。
