こんにちは、妻の美由紀です。
只今、光男の米では農薬ではなくて、海洋深層水を稲に散布しております。
それも遥かインドネシア・マドゥラ島の海洋深層水!

インドネシア・マドゥラ島には、2000年の歳月をかけて地球を一周する海洋深層水が湧き出す海域があるそうです。
赤道直下の太陽の恵みと、汚染されていないその海域。
なんだか神秘的ですね…。


マドゥラ島の海洋深層水を、有害成分となる塩分を70%除き、熱処理せずに33培の濃度に濃縮されたものです。
非加熱なので、ミネラルバランスが崩れていません。とのこと。
この辺は、創業明治22年!の川合肥料株式会社さんの説明をお借りしました。


光男さん、濃度を計算してブームスプレイヤーにセットしています。

この機械、液体を散布できる機械です。
一般的には、農薬の散布にも使われていますが、うちは農薬でなくて、マドゥラ島の海洋深層ですよ~!



暑い日が続いていますので、稲も気持ちよさそうに見えます。
特別栽培米・有機米ともに光男の米の圃場に海の恵みを与えています。
収穫まで元気に育ってほしいです。

只今、光男の米では農薬ではなくて、海洋深層水を稲に散布しております。
それも遥かインドネシア・マドゥラ島の海洋深層水!

インドネシア・マドゥラ島には、2000年の歳月をかけて地球を一周する海洋深層水が湧き出す海域があるそうです。
赤道直下の太陽の恵みと、汚染されていないその海域。
なんだか神秘的ですね…。


マドゥラ島の海洋深層水を、有害成分となる塩分を70%除き、熱処理せずに33培の濃度に濃縮されたものです。
非加熱なので、ミネラルバランスが崩れていません。とのこと。
この辺は、創業明治22年!の川合肥料株式会社さんの説明をお借りしました。


光男さん、濃度を計算してブームスプレイヤーにセットしています。

この機械、液体を散布できる機械です。
一般的には、農薬の散布にも使われていますが、うちは農薬でなくて、マドゥラ島の海洋深層ですよ~!



暑い日が続いていますので、稲も気持ちよさそうに見えます。
特別栽培米・有機米ともに光男の米の圃場に海の恵みを与えています。
収穫まで元気に育ってほしいです。
