今日から民間の駐禁取締りが始まりましたね。まだ実物は見てないのですが、宅急便のお兄さんたちがペアで動いてるのを見てちょっと実感。さてどうなることやら。
話変わりますが昨日、携帯電話でパンダカラーの車に止められてしまいました。人の後をいちいUターンして赤灯回して追いかけてきて、車止めて一言。
『交差点からずっと電話してたやろー、いかんよ。前で横に寄りなさい』
と言われたのですが、最近忘れっぽい私はなんの事か分かりません??ひょっとして病気かもしれません。車なんか止めさせられるわけにはいきません。
『はぁー?なんの事ですか?記憶に有りません。電話?してません(キッパリ)』
いやホントに記憶無いんですけどね。一応、多分、えーと。
結局人が急いでるからというと、後についていきますと言いながらついてこなかったパトカー。あとから何かくるのか、チョット考えたりもしましたが、あれって後になったら立証できない物ですよね。ま、もともと私は『電話してない』んですけどね(強調)
まーチョットびっくりな出来事だったわけですが、紛らわしい行動?はやはりやめておいた方が良いようです。
それよりもそのとき国家資格の申込書をもらいに急いでいたのですが、もらいに行ったらおばちゃんに『もう申し込み終わったよ』って言われた時のほうがビックリしました。
ま~いろいろですね。