4月中旬で自賠責が切れてしまったCB93。今回は5年入ったので当面は自賠責切れも来ないかと。
そう思って5年入っていたC110、C110Sもあっという間に5年が過ぎて2台とも今年が自賠責の更新年です。
色々と新宅の準備もかねて市内の家具屋や雑貨屋巡り。
家具屋に寄った後に街中のACEさんというちょくちょく寄る雑貨屋に行き、北浜ARRYへ。
こちらも雑貨屋に寄り色々と物色。
その後郊外をぐるりと走り帰宅。
暑くも無く寒くも無く。今が単車で走るのは一番気持ちがいい季節。
ツツジの花も満開でした。
転職するなら休みは休みできちんと休める仕事につきたいものです。
今年も相変わらずの仕事で合間合間で休んでいる状況ですが、プライベートでもあまりにも色々とやらないといけない事が溜まっていたので世の中平日、会社は休日の日に休んで色々と用事をこなし、残りは仕事でGWの前半も終了です。
①車の車検を通す
長期出張中に車検が切れていて、会社の駐車場でどうにもこうにもならなくなっていた自家用車のエブリィ。
今月からは多用途に使わなければいけない為、なんとか時間を作って車検に持ち込んで通しました。
当然ユーザー車検をする余裕も無し(というか民間車検場じゃなくてはいけない諸事情あり・・・)。
結局放置しすぎたせいでバッテリー他色々変える事になり、結構なお値段になりました(泣)
②軽自動車税の事で陸運局に
昨年譲渡したX11の軽自動車税が来たので、?と思い間違いなく名義変更されているのかを調べる為に陸運局に。
結果間違いなく昨夏に名義変更されていました。こういう間違いも有るようです。
すぐに市の納税課に電話した所、すんなり間違いでした、破棄して下さいとの話でした。
こういう事も結構有るようです。
後から気が付いたのですが、いちいち自分で陸運局に行って調べなくても市の納税課に言えばすぐに陸運局に連絡をとって調べる様です。自分で確認すると30円+かなりの手間がかかってしまいます・・・。
③パスポートを取りに行く
夏に仕事の用事で海外に行かねばならないのですが、なんとこの年まで海外に行ったことが有りません。
初のパスポート取得という事で申請に行ったり、出来上がったパスポートを取りに行ったりサンポートにあるシンボルタワーに通いました。
④久々の部品注文
やっと色々な車両の整備にも着手できそうなので、準備で部品を色々と注文に。
バイク屋さんがGW休みに入る前に取りに行っておく予定だったのですが、結局連休前に部品をもらいそびれてしまいました・・・。
⑤CB93、CB72等の自賠責更新
今年はC110、CB93、CB72全てが自賠責が切れるだけでなくCB450も車検ととんでもなく重なってしまいました。
C110は長期で入っていたのが偶然今年切れるのですが、CB93、CB72は単年度で入っていたので今年もまた出費です。
そんな事も有ったのでCB93等は今回は5年でかける事に。
最近はいちいち保険屋さんに言わずにセブンイレブンの保険サービスを利用しています。
ネットで登録してそのままお店に行けばすぐに支払いも出来て自賠責に加入できるので、私向きで非常に重宝しています。
更新となるとさらに手続きも簡単なのでこいつはいいなと。
今後は250cc以下は全てセブンイレブンで自賠責登録をしようと思います。
⑥ガレージの片づけ
長い事放置していたガレージも片付けし、やっと作業をする気分になってきました。
そろそろ今のガレージともおさらばする時が近づいているのですが、改めてガレージの物量を見てどうやってガレージの中の物を移動させようか悩みます・・・。
今のガレージに来てあまりにも物が増えすぎてしまいました・・・。
連休前、天気がいい日に早めに仕事が終わったので、ふと思い立って昼から家族で観音寺まで潮干狩りに行く事に。
家族で初の潮干狩り・・・というか私も子供の時以来の潮干狩りだったので何も道具も無く、行く道中にホームセンターで熊手だけ買って行きました。
娘は気乗りしていない様子でしたが、いざ行くと砂遊びに夢中で非常に楽しかった模様。
お砂場セットで土遊びをしたり、海に入ったりで終始ご機嫌に遊んでいました。
楽しく遊ぶ子供の横で必死に貝を掘る親・・・。
貝が採れすぎたらどうしようかと夫婦で本気で考えていたのですが、約2時間の成果は小指ほどのマテ貝1匹と数日間苦しむ腰痛だけでした(泣)
ここへきたらアサリとか採れるのかと思っていたのですが、採れる貝はほぼマテ貝だけの模様・・・。
皆さんそれ用の装備でスコップなどと塩が入ったボトルを持っていました。
それが無いとマテ貝は採れないらしい・・・。
それでも家族で楽しくローコストに遊べた一日でした。