カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

今年もモンキーRは・・・

2006-12-31 21:53:50 | モンキーR
結局今年は後半にスポーツカブやらなにやらで、年内にモンキーRの不調を直す時間が無かった・・・。
それでも通年で思い起こすと、結構集中的にいじったり放置したりしてみながらもそこそこ進んだかな~と思います。
来年こそはこいつでもうちょっと長距離ツーリングしてみたいものです。
目標はしまなみ街道走破ですね!もちろんしまなみ街道までの行き来も全部自走で・・・。
とりあえず年明けからエンジンのオーバーホールに入ろうかと思います。
88ccのままでヘッドだけ変えるのもありかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年を!

2006-12-31 20:24:30 | 日記
今年もいよいよあと少しになりました。
毎年年末はカウントダウンを見に行くでもないのでのんびり過ごします。
そういえばここ数年初日の出を見に行ったことも無いな~。
今年は今年で色々あった一年でしたね。
今年はX11を売ってしまったり、免停食らったりで計8万円上納したりと言うのもありましたが、九州にツーリングに行ったり、伊良湖へツーリングに行ったりと今年も色々と走りましたね。久々にサーフィンなんかもやれましたし、いろんなことも出来て結構プライベートは充実した一年だったかな~というとこです。
来年もあいかわらずな一年になりそうですが・・・今年お世話になった皆様。こちらのブログを見ていただいた皆様。また来年もちょこちょことブログの方を書いていこうと思っていますので宜しくお願い致します。皆様にとって良いお年になりますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポカブのエンジン

2006-12-31 19:05:36 | スポーツカブC110
昨晩は久々に忘年会で三ノ宮で飲んでました。
久々に友人たちと飲むのもいいものですね。で、今日は年末最終日と言う事もあって墓の掃除に行き、家でスポーツカブのエンジンを磨いてました。年末もコレかという感じですが。
今回のスポーツカブのレストア。最初からCD90のエンジンに積み替える予定だったのですが、案外とこのOHVエンジン、かっこいいんですよね。例えば涙型のクラッチカバーとか・・・。こいつを使うことにします。CD90のエンジンも高いし、お金も無いと言うこともあり・・・。
前からうちのエンジンをよく見たことが無く、しばらく埃をかぶり泥だらけのままだったのですが、昨日初めてボルトがはずれ易いよう浸透潤滑材を吹きかけたときにヘッドの部分がどうも黒い・・・?前から他のスポーツカブのエンジンは皆ヘッドが黒く、『かっこいいな~。皆塗ってるのかな?』と思っていたのですが、ひょっとしてうちのも黒ヘッド?

   

   

で、ひたすら磨いて泥を落としてみると・・・黒ヘッドでした。フィンの形もかっこいいし、コレ、かっこいい♪
しかしヘッドの色も分からないくらい泥だらけ状態でした。この泥もなかなか金属ブラシで磨いてもなかなか落ちないんですよね・・・。クランクケースも得体の知れないネズミ色で変に塗られていたのですが、金属ブラシで磨いたら下のアルミ地が出てきました。今回クランクケースはバフがけする予定です。
とりあえず年始早々からエンジンばらしにかかってみようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBの廃車届け

2006-12-28 22:51:20 | バイク全般
夕方仕事に出たついでに陸運局に行って先日から気になっていた、昨年盗まれたCB400SF(NC31)の廃車届けに行ってきました。
先日バイク屋さんでチラッと話を聞いたところ、「車検証の再発行とかそんなめんどくさい事はしなくて良いですよ~」との事。ちゃんと盗まれましたって事で盗難届けを出していたら、その盗難届けの番号と車体番号、車両番号をひかえ、認印持って行くだけとの事。
ここで問題が・・・。「あ・・・車体番号も車両番号も分からなくなりました。」
ところがこういう時に頼りになるのがバイク屋さんで、車体番号も車両番号も全て記録が残ってました。次に昨日警察署で盗難届け番号を調べておきました。

ということでいざ陸運局。4時までの受付だったらしいのですが、4時過ぎに入っていってしまいギリギリセーフ。次に入ってきた人は駄目でした・・・と顔見るとYさん。駐車場に停めてあったロードスターかっこよくなりましたね~などと雑談しながら先方にもらう書類にてきぱきと記入し印を押していく・・。チラッと見ると車検証はむこうで再発行してたようでした。書類費用60円に印紙代350円かかったのはちょっと納得いきませんでしたが・・・とりあえず廃車許可証「返納届」を交付してもらい、無事廃車に・・・悲しいものです。

今日で陸運局もおしまいだったらしく、本年最後の届出者に・・・。ま、年内に片付けられて良かった良かった♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のうどんは・・・

2006-12-28 20:26:43 | さぬきうどん生活
多分今年最後になるであろううどんは、「てっちゃん」の「肉味噌うどん」でした。みぞれが降る中、坂出の仕事ついでに。
結局今年もよくうどんを食べましたね~。大体その時々でマイブームがあるわけですが、今年はとりあえず「肉味噌うどん」を良く食べました。
さ~来年はどんなうどんを食べるかな~・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の1300仕様の赤カウル

2006-12-28 08:12:51 | バイク全般
CB400SBのブログの移転に伴って写真データをごそごそしていたらちょっと懐かしい写真が出てきました。

今年の春、ボルドールを改装中に間違って塗られてしまった1300ボルドールのパターンで同色で塗られてしまったカウル&タンクです。
元々『カラーパターンは1300のボルドールで、赤のところをキャンデータヒチアンブルーで』とややこしい注文だったのですが、『赤のところをキャンデータヒチアンブルーで』というところが飛んでしまって仕上がってきたものです。

引き取りに行った時にはびっくりして動きが止まってしまった・・・。
うちのボルドールはコレをベースに塗りなおしたのではなく、別のをベースに塗りなおしたのでコレはそのまま残っています。多分某所に・・・。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ年末・・・

2006-12-27 07:55:04 | バイク全般
クリスマスも終わると急に年末、正月ムードで。仕事の方も明日までということもあり最後の追い込みで超バタバタの状態です・・・。

別に何の関係もありませんが、写真は先日CB400スーパーボルドールで夕焼けを撮りに行ったときの写真です。一応これまで別々で書いていたCB400SBの日記ですが、今後はこちらで書くことにしました。

理由は色々ありますが・・・非常にいいバイクだし、よく走るし、自分でも気に入った様に仕上げたという感じですが、元々CB400に乗っていたのは『盗まれてしまったCB400SFを維持する』って目的のためで、CB400SBに乗りたかった訳ではなかったんですよね。なんとなく今までの流れでここまで来ましたが。別にNC31に乗り換えたいわけでも無いのですが、ちょっとなんとなく来てる流れを振り返ると『自分てほんとにこれがしたかったの?』なんて思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツカブの錆落し 完結

2006-12-25 07:47:57 | スポーツカブC110
スポーツカブの錆落しの続きですが、結局一部は錆のような泥のようなとこを落としきることが出来ませんでした。なんせ元が元で泥と錆だらけだったわけで。
それでも錆がひどかったフェンダー裏をここまでは出来ました。
結局フェンダー裏に泥などが付くと、錆び易くなってしまうんですね。
スポカブが乗れるようになってもここはよく洗わないと、すぐに錆がきそう・・・。

   

最初にはずしておいたテール部も磨きこみました。一部は磨き残しが残っているものの、とりあえずピカピカです。こいつは黒に塗る予定なので自家塗装で塗ろうかと。あまりたくさんの種類の色を塗りに出すと塗りの金額が高くなってしまっても困りますし。

   

最後に残っていたのはフロントフォークだったのですが、結局フロントフォークは元もとの赤いのを使うことにしました。で、色を磨いて落としたのですが、これがなかなか落ちない・・・。赤の色の下にたっぷりのプライマーが塗られていて、その下には青の塗装、その下にプライマーと何層にもなっていた為に磨いて取るのに苦労しました。塗装をおおかた取ると、下から出てきたのは綺麗にサンドブラストをかけられた下地。ほぼ完璧な処理です。う~ん、今回はここまでやる予定だったんだけど・・・。

   

で結局コレで作業完了。正直作業後半にはたいがい飽きて来ました、磨くのに。
これで塗りに持っていきました。ああ~一作業片付いた♪
今回一番の誤算だったのはやはりエアーコンプレッサーの不調でサンドブラストが使えなかった事ですね。そのせいで細かいところの処理が出来なかった・・・。
そのためにサンドブラスターとか購入したのに!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根気よく錆落しを・・・

2006-12-23 21:31:58 | スポーツカブC110
いよいよ年末も迫り、スポーツカブもなんとかしなくちゃいけないのですが時間もないし、お金もない・・・。とはいっても先日磨きをかけたフレーム他の部品をいつまでも会社に仮置きしておくわけにもいかないしハッキリ言って邪魔だ・・・。
という事で色々やる前にまずはフレーム達のかたをつけてしまう事にしました。

朝っぱらから気合を入れて磨きをかけます。まだ前に磨いてから2週間しか経っていないのですが、もはやまた錆がちらほら。どうもサンダーでけがいても黒っぽくなっているところからはすぐに錆が出てくるようです。金属自体が中まで酸化してる模様。あと前に磨ききれていないとこも多々あるので時間がかかりそう・・・。

まずはフレームを重点的にやることに。まずはテールライトのASSYを取り外し。金属で出来ているのでサビサビです。

   

で、次に尻尾のように付いているリアフェンダーマッドガード。

   

ネジがなめてしまって外れなくなってたのでサンダーでネジを切り飛ばしてはずします。メッキのとこがちゃんとした金属だったのにはビックリ。昔のはしっかりした部品を使ってますね。

   

とりあえずサンダーで約2時間近く磨きまくりました。
今回は結構キョーレツなやすりに変えたので、けっこうえぐれます。タンクはちょっと削りすぎたのじゃないかと心配に・・・。

   

表面的には綺麗になったのですが、特にフレームなどはフェンダー部の裏側やフレーム内部までサンダーが入らないので機械で磨くに磨けないわけです。タンクやスイングアームなどにもちょこちょこと磨けてないとこが。ここからが問題です。

   

最初はボチボチと紙やすりで磨いていたのですが、なかなか進まない・・・。と、ちょうどインパクトドライバーがあったのを思い出し、こいつに金属ブラシをつけて磨くことにしました。これがけっこう使える!かなり綺麗になりました。

   

それでもどうしても出来ないフレーム内部などはボチボチと紙やすりで・・・。こんなとこです。まあ妥協は必要だということで・・・。

   

長くなりそうなので続く・・・絶対明日は筋肉痛だ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトカラーエグゼンプション制度

2006-12-22 07:39:01 | 日記
ニュースを見てるとホワイトカラーエグゼンプション制度の導入審議が色々とされているようですね。最近私も気になる話題のひとつです。

小難しい表現が多いので、私もいまいち理解しきれてない所があるのですが、簡単に言うとホワイトカラーというのは一般サラリーマンの事ですね。で、どういう制度かというと、
『会社は与えた成果(一般的に言うとノルマや売上目標など)に対してのみ給料を支払う義務があるという制度』とか『1日8時間労働と言う現在の労働時間制限の枠をはずす』
という感じです。つまり・・・これだけの仕事するならこれだけ給料あげますよと、できない場合は?まあ基準賃金などは存在することにはなるんでしょうね。つまり今の残業代のように時間に比して金額が加算する必要はありませんって事になるでしょう。
メリットは?会社としてはそりゃー万々歳でしょう。きちんとノルマこなさずただ会社にいるだけのような人間には残業代なんか支払う必要がないわけですから。成果も期待できますね。
あとは働く人にとってもする事するのであれば、どのような時間に出社して仕事しても好きなようにしてOKとなります。仕事のやり方や労働時間に自由度ができますので、今より好きなように仕事できると言うことになります。

逆にデメリットは?
そりゃーまずは反対の声の上がる第一原因。残業しても成果でなかったら給料でない=今よりもひどい長時間労働の原因となる、しかもそれに対して給料は支払われないというとこでしょうね。当然成果が出ない場合はそれなりに働かないといけないわけですから。それにどの職種も人手不足等で今よりも会社としては今いる人間に働かせたいけど、1日8時間制限の法のために働かせれないというとこが多いでしょう。1日8時間の労働制限がなくなると会社としてはどんどん働かせることができます。

私個人的にはとしてはここで問題になると思うのが、

・結局成果やノルマは会社が決めるもので、無理な成果やノルマを設定されれば労働時間のみが長くなる。
・この成果やノルマ、それに対しての評価が的確にできる人員が会社にいるのか?

・一部の営業仕事は成果が分かり易いけど、その他の事務や技術職の評価ってどうなの?今ですらその的確な評価方法が確立されてるとは思えない。

などでしょうか。そもそも成果主義って言うことすら今の日本で一部の会社でしかうまく運用されていない気がする。私などは技術系の仕事になるわけですが、この評価って?という事になります。誰がきちんと評価できるの?と疑問を持ちますし、さらに給料がからむとなればなおさらです。

今のところは管理職手前の人たちのみの適応?ということであるようですが、その適応範囲って曖昧な感じがしますし、果たしてそれだけで済む問題なのか・・・疑問に思います。将来的にホワイトカラー全体にって話じゃないの?と思う私はこの案の導入には大反対ですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする