カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

将来の・・・?

2012-02-21 06:06:22 | 日記
日曜日は久々の休みでした。厳密に言えば仕事に行って少しでも仕事を進めないといけないのに行かなかっただけですが・・・。


そんな休みは当然愛娘と。娘が家の中においてあるサンタンスポーツカブを触りたがるので乗せてあげました。
こないだ生まれたと思った娘も0.5歳になりました。日々の成長が親にとってもうれしい限りです。バイクにもまたがれるようになりました。
きっと単車には乗らないような気もしますし、万が一娘が乗るといっても乗せたくない不安定な単車でも有りますが(笑)、出来るだけ娘が成長するまでは実動でおいて置きたいなと・・・。一応将来のオーナーさんです(笑)

初めてまたがったバイクですので、大きくなって「パパあの汚いの捨てたら~?」って言わないでね~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンクの加工

2012-02-20 06:58:43 | CB93 typeCR93
のんびりと長期的に進めているCB93。既に4年以上かけて組んでいる気が(笑)


そんなCB93ですが、以前からタンクポジジョンの再改良に取り掛かっていたのですが、年が明けて本格的に再開。以前一度タンク下部を加工しましたが、フレーム側のステーの位置を変えた新たなポジションでタンクを搭載するとまたタンク下部がフレームに干渉したので再加工をする事に。今回は厳密にタンク下部を測定してスミを出し、間違いないところでタンク下部をカット。


CR93のフューエルタンクは内部に燃料の急な偏りを防ぐ間仕切りが2枚入っているので、少々たたいた程度では凹みません。今回はタンクの内部&間仕切りの入り具合を初めてじっくり見ましたが、このような構造になっていたのかと。



という事で乗せてみたスタイル。結構思いの場所まで降りてきました。ウフ。
タンクの位置が高いと横から見るとタンクが浮いたように見えてしまうんですよね~。


最終フレーム側のステーの位置を前に3mm、上に3mm移動できればOKです。
これでステーの溶接、タンクの溶接をすればタンクポジションは完了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝

2012-02-19 19:39:26 | 日記
昨日は夕方雪が降り始めたので早々に帰宅したのですが、夕方からはこちらも結構雪が降った模様。夕方に降り始めたと思ったら気温が低いので一気に積雪。
ピークでは車の上に5センチくらいは積もってたかと。
近隣は事故や移動不能車だらけで夕方来るはずだった郵便も夜遅くに届き、聞けば郵便の配達車も側溝に落ち込んで動けなくなったとか。


積雪に弱い香川。皆スタッドレスなんか履いてませんし、チェーンもってない人も多数。
なので一度積雪すると大変です。
そんな夜も明け、朝になっても結構雪が残ってました。




木もまだまだ雪が。雪国のよう。


車の上に残っていた雪も昼には溶けました。
その後塩江まで家族でドライブに行きましたが、日陰を除いてほとんど雪も残っておらず残されたのは動けなくなった車ばかり・・・。
そろそろ本格的に走りたいところだし、今年はこれで雪も終わりにして欲しいな~と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 突如の出張

2012-02-19 06:30:21 | 日記
翌日はさらに九州を南下。


霧島を望む。ついに鹿児島県まで来てしまった・・・。
この山を越して某氏のガレージと霧島温泉に行きたいと思ったのですが、時間も無い事は無かったのですが不測の事態が起こって仕事に間に合わないなどがあっては元も子もないので先を急ぐ事に。


予定の宮崎に待ち合わせ時間の4時間前についてしまったので完全に時間があまってしまった!と言う事で青島方面に車を走らせるも車の駐車場は有料だしと言う事でプラプラしてたら偶然にも旧車を沢山置いてあるバイク店を発見!
早速お店に訪問し単車のほうを拝見させて頂きました。レストア中のCL72の他にも砂型CB750やCB72(その隣にはモンキーRも)やらC100やらWやら盛り沢山・・・。店主さんと旧車談義に花が咲きましたが、短い時間でしたが色々面白い話をお伺いできました。改めて思ったのは世の中は狭いな~と(笑)


宮崎の仕事も終わり、翌日の雪予報に備えて一気に大分まで走ることに。
いつもなら宮崎市の街中で「おぐら」に寄ってチキン南蛮を頂くとこですが、今回は先を急ぐ事もあって初めて「延岡のおぐら」に寄って見ることに。
宮崎のおぐらと延岡のおぐらは昔に店が分かれた完全に別のお店だったのですね。
今回時間があったので色々調べたのですが、それで初めて知りました。


と言う事でチキン南蛮を食す!このチキン南蛮もなかなかボリュームが有ります。
けど宮崎のおぐらとは微妙に違いますかね。私的には宮崎のおぐらのチキン南蛮の方が好きかも。それはまた次の機会、単車にてと言う事で・・・。


来る時は徐々に移動してきたので当然全線陸走でしたが、帰りはフェリーにて。
久々の国道九四フェリー。


メロディーラインは雪でガチガチでした・・・。特に橋の上が怖い!
軽く滑りながらもなんとかメロディーラインを走破し、雪が降らないうちにと高速を飛ばして香川に帰着。昨年は行けなかった事ですし次回は九州は単車で行きたいところですね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突如の出張

2012-02-18 19:17:27 | 日記
ついていない週というものはあるもので、週明けから相次ぎ仕事上のクレームが。
壊れない単車など無いように、クレームと言っても不可抗力的なものばかりではあるものの、ここまで重なると思わず机をたたいてひっくり返してやりたくなる!・・・ところだかそこはオトナらしくグッと堪えて、近場のクレームから順次処理。
近場は当然日帰りなものの、日に日にクレームが西へ西へ。
広島の次はついに海を越えて九州へ。万が一の為に泊まり道具は一式持っていたものの、さすがに九州までとなると参ります・・・。
木曜日にはついに福岡を越えて鳥栖へ。間に時間も出来だしたので色々と寄り道をしながら行く事に。


とりあえず「マックスフリッツ」に寄ってみたのですが、なんと木曜日が休みでした・・・残念。


仕事も終わり少し早めに宿に引き上げたのですが、鳥栖の定宿の近くに「BOSCO MOTO(ボスコ モト)」という店が。
田舎には有りませんのでなんぞや?と思ったのですが、お店の中に飾ってあるバイクに惹かれついつい店内に。店内は皮ツナギやら革ジャンやらが結構な数置いてあって、アウトレット商品もあるらしく中々安いお値段のものも。商品の方の見応えもありましたが、そんな事より店内に飾ってある数多くの単車の方が見ごたえが。


とりあえず店内でじっくりと単車を眺めて写真は営業妨害にならないように店外から。
こちらはCB350っすね。このモデル・カラーは好きだな~。


こっちはCB450のK?ですね。いいっすね~。その他ホンダ車やスズキ、カワサキ車も。KH250なんかもあったな~。こんなに旧車だらけなんて不思議なお店。


古い外車も。これはBSAだったかな?こんなモデルあったなんて知りませんでした。
いい雰囲気です。


こっちのBSAは1907年のプレートが。当時もの?古いですね~。
このお店のオーナーさんの趣味なんかナ~と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はゆか」の焼き豚ぶっかけを食らう

2012-02-14 17:47:53 | 食べ歩記
先日TVでうどん屋の「はゆか」の新メニューをやっていたのですが、そいつがうまそうだったので早速食べに行ってきた!


元祖かまたまの「山越」の近くにある「はゆか」。私的にはそこそこ太麺でそこそこコシがあるというイメージのお店ですが、高松近郊にそういう店は多いので、結構行くのに不便なはゆかまではあまり行く機会は有りませんでしたが、今回はゆかがはじめたというメニューにぐっときたので久々にお店まで。


新メニューは「焼き豚ぶっかけ」と「焼き豚かまたま」です。
さすがにどちらにするか迷いましたが、今回は焼き豚ぶっかけを。
早速食べましたが、こいつは中々うまかったです。焼き豚がうどんにも結構有ってるかと思います。久々に食べたはゆかのうどんも中々だったかなと。
次回は「焼き豚かまたま」ですね~。是非食べたい!


この焼き豚ぶっかけの焼き豚ですが、こちら地元では知る人ぞ知る「焼き豚P」というお店の焼き豚。道の駅「源平の里むれ」とかでも売ってますが、1本が2000~3000円するので、さすがにグルメな我が家でも焼き豚Pの焼き豚を買った事がありません。そんな焼き豚Pのお店自体がはゆかの目と鼻の先なので今回のコラボと言う事らしい。
初体験だった焼き豚Pの焼き豚は確かにうまかった!まずい焼き豚は臭くていかんですよ・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンの組み立て

2012-02-12 17:52:42 | CB93 typeCR93
この週末は先週に引き続いて土日ともお休み♪2週連続土日休みっていつ以来だろうな・・・。本日は子供連れで奥さんも買い物に出かけたので、気兼ねなくガレージに。


そろそろスポカブにも手をつけたいので、組み立て途中のCB93のエンジンを仕上げてしまわないと・・・。昨年には腰下までに組みあがっていたCB93エンジンの組み立てを再開です。変に時間が空いてしまうと自分の段取りが分からなくなってしまいますね。


コツコツとカバーの磨きも。もう少し気合入れてやろうかと思っていたのですが、軽く指が痛くなってきたのでこの程度かと。あとは久々に機械でバフ仕上げでもやってみますかね~。


今回はサイドカバーも塗装仕上げをと思い、塗りに出していたサイドカバーも帰ってきました。
いよいよ部品も揃ってきました。


ヘッドを先に組もうと思ってカムのタコメーター取り出しユニットを眺めていたのですが、これってポン付けかと思っていたのですがポン付けじゃなかったようですね(笑)カムに合わせる部分とメーター取り出しユニットのシャフト部は溶接か何かで付けなければ・・・。キー溝をきって何かで合わせるかな・・・?意外なところで作業が頓挫です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本四連絡橋道路(瀬戸大橋)の料金値下げ?

2012-02-12 01:15:03 | 日記
嘘つき民主党の無策により高速道路が無料化になるどころかか高速道路の1000円が終わってしまい、どうなってしまうのかと思っていた本四連絡橋の料金。
近隣の府県が今後の出資金の負担を拒否するなどの話にもなっていたのですが、「本四連絡道路の料金体制を一般道と同じにする」という方向で進みそうですね。
私的には一安心です。

(以下山陽新聞ニュースより引用)

国土交通省が示した瀬戸大橋など本州四国連絡道路の新料金案に対し、岡山、香川県内の関係者からは3日、大幅な値下げを柱とする内容を評価する声が相次いだ。

 国交省案は、2014年度から休日・平日を問わず一般道と同じ料金体系とし、瀬戸大橋の早島―坂出間は普通車で1050円とした。自動料金収受システム(ETC)を搭載していない車も対象の見通しだ。

 岡山大大学院の中村良平教授(地域公共政策)は「瀬戸大橋も高速道の一部であり、同じ料金体系になるのは良いこと。企業にとっても物流コスト削減につながり、岡山、香川への企業進出を促すなど地域経済にプラスに働くだろう」とみる。

 観光面では、後楽園(岡山市)の石井茂事務所長が「中四国間の移動がしやすくなり、香川の観光地とセットで周遊ルートを売り込める」と指摘。栗林公園(高松市)の古川京司観光事務所長も09年3月〜11年6月の休日上限千円で入園者が増えたことを挙げ、「関西、中国地方からの観光客が増えるはず」と期待する。

 本四間のフェリー会社は本四道の値下げが乗客減少につながりかねないだけに、宇高国道フェリーのある役員は「瀬戸大橋の料金が下がれば、言うまでもなく影響は大きい」と懸念した。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以前から本四連絡橋の値段を下げて欲しいと切に願っている私としては非常にありがたい方向です。
ここでいつも話に出るのが、「フェリー会社が困る(潰れる)」という事と「風が強い日など高速が止まった時に代替手段が無い」という件ですが、残念ではありますがフェリーでの往来は既に物の流れ、人の流れ、車の流れ、世の中の(ビジネスの)スピードに取り残された代物となっており、観光で乗る方や運送業の方(あと時間に余裕がある方)が主に利用すると言う現状。私なんか仕事で岡山~香川行き来するのにフェリーなんて過去10年以上使った事ねえ!(というか一番岡山~香川を往来すると思われるビジネスマンに普通そんなのんびり観光しながら移動するなんてありえない!)
当然瀬戸大橋が値下げされれば運送業的にはフェリーは必要なくなりますし、後は観光の方とかですが別にフェリーが無くても車で来られる方は高速の方が安いし来やすいのでそちらも必要がないかと。JRも有りますしね~。
既にこちら香川の人もどれだけフェリーが必要と思っているかってとこですが、必要とされている方は残念ながら一握りだけと言う現状です。

私としては現在のフェリーに変わる運送手段として、もしどうしても何かしらのフェリーを残しておく必要があるのであれば、現在小豆島と高松港などで運行されている「人だけが乗る小型高速艇」を運行させ、車での往来は橋の方に完全にシフトするべきだと思います。
どう考えてもフェリーの維持経費も必要な運行経費もそちらの方が圧倒的に安いですし、運行面でも橋が止まってJRが橋を渡れないときは増便すればいいだけですしね。
本当に必要なのであればそういうものを岡山・香川両県が補助を出してでも運行させるべきですね。
いずれにしても今のままでバカ高い高速道路料金はそのまま、それに近い費用が必要でありながら高速なら高松の市内から岡山の市内まで行ける時間をかけて高松港~岡山港を移動するフェリーもそのままなんてありえない。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽量化計画・・・

2012-02-11 22:23:12 | 日記
昨年から皮パンを買おう買おうと思って延期になっていたのですが、先日やっと買うことに。やっぱり寒い季節は風を通さないけどそれなりにバイカーらしい格好はしたいしね~。


で、今回は安く上げようと言う事でリスクはあったもののネットで買う事にしました。慎重にサイズを選んだつもりだったのですが、いざ商品が到着してはいてみると・・・
「サイズあわねえ!!」
皮パンは元々ワンサイズくらい小さくなるようですが、それも考えてサイズを選んだつもりだったのですが、とにかく皮パンの事はまた後日談として結局ハッキリしている事は「本人がまた一回り大きくなった」と言う事。最近特にちょくちょく会う人にまで「太りましたよね?」と言われていたのですが、丁度昨日健康診断の結果が帰ってきまして改めてここ数年で毎年4キロずつ太っている事を実感。
体重計に乗ったら人生で初めて大台100キロ目前の90キロ台に突入している事が分かりました・・・・。既に健康診断で太りすぎを指摘されて脂肪肝だとも言われていますし、服がこれ以上合わなくなるのも困るし、最近ではスポーツカブに乗っても体重が重くて走らないのかセッティングが出てなくて走らないのかさっぱり分からなくなってきましたし(笑)

とにかくこれからダイエット生活がスタートです。晩御飯も奥さんに頼んでタニタメニューかダイエットサプリだけにしてもらおう・・・。
しかしうちは家族3人食べすぎだな~(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメンあれこれ

2012-02-10 06:38:17 | 食べ歩記
昨年末頃から福山~尾道方面に結構行っております。


尾道と言ったら尾道ラーメンですが、何故かそっち方面に行くのがいつも水曜日になってしまうので、中々「朱華園」に行けず。そんな事で久々に「つたふじ」に行く事に。朱華園が休みと言う事もあってか結構並んでいました。つたふじに行くのは6~7年振りです。


昔食べたときは中々美味しいなと思ったような気がするつたふじの中華そばですが、正直な所今回食べた限りはそこまで美味しいなとは思えず・・・。味が変わったのか、自分の味覚が変わったのか。最近はもっぱら朱華園に慣れたせいか平打ち麺でなくては物足りず。


次に来たときもまたまた水曜日だったので、今度はつたふじの近くの「壱番館」へ。
中華そばに角煮に入ってるのを頼んだのですが、角煮はおいしかったのですが、それ以外の麺やスープはかなりもの足らず・・・。
何気に朱華園ばかり食べていたので気が付かなかったのですが、あれってやっぱりかなり美味しかったんですね~。
次に来たときにもまた別の店にチャレンジしましたが、やはりもの足らず。次こそは水曜日以外に来よう!


で、いつも帰りは福山のサービスエリアでバラソフトを食べて帰るのが習慣になっています。これに最近ちょいはまっています。
しかし食べすぎ生活のおかげでさらに大台に一歩近づいてしまいました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする