のち
今日はマイミクのガルルさんと蝙蝠峠へツーリングに行ってきました。
サスの設定が今一なのをガルルさんにお話しすると…標準設定では柔らか過ぎるとのご指摘が
タイヤの空気圧も大切なのでガルルさん宅へお伺いして調整して貰いました
行く直前にスタンドで高めに設定したはずでしたが…フロント1.85…リア…1.8…
リアは丁度良かったのでフロントの空気圧を少しだけ抜いて1.8にして頂きました
スタンドの空気入れかなり適当ですね フロント2.3…リア2.5にしたはずなのに…何故
そして攻め込むとアンダーが出て上りで思うようにアクセルが開けられない事をお話しすると…
フロントサスの伸び側を2回転ほど強めて貰い、イニシャルも強めに再セッティング
そしてリアのイニシャルも2段階強め、伸び側を強めに設定して貰ったら…別物のバイクに
良く曲がるようにするにはサスを柔らかめにセッティングするものだと思っていたのですが…
根本的に間違っていたようでした。今までとは別マシン になり素直なハンドリングになりました。
そして三重県菰野町から途中コンビニで休憩を挟みながら一路、亀山の蝙蝠峠へ…
路面温度が低くて怖いので攻める事はせずに …高速ツーリングペースで…
現地に着くまで攻めてはいないのですが結構なペースで飛ばしたのにコーナ中安定して良く曲がり…
それを体感する事ができました。曲がらない600RRに嫌気が差していた ので嬉しかったです。
サスセッティングって大切ですね。でもこれで前より確実にペースを上げて走る事ができます。
ガルルさん感謝 感謝 です。このセッティングで鞍を走るのが楽しみでなりません。
早く鞍のゲート開かないかなぁ…後1ヶ月程の辛抱ですね。楽しみだなぁ
バイクを速く走らせるのは腕は勿論必要ですが…サスセッティングの大切さを思い知らされました。
14時半まで駄弁っていたら寒くなり雨 が降りそうになってきたので帰宅する事に…
帰りは亀山から高速に乗り一気に名古屋西インターまでワープ して帰りました。
ガルルさん暖かくなったら一緒に絡んで走ってくださいね。勿論私が後を走らせて頂きます(汗)
そして徐々にサスセッティングを煮詰めて行きたいと思います。ホント早く春よ来いって感じです
今日はマイミクのガルルさんと蝙蝠峠へツーリングに行ってきました。
サスの設定が今一なのをガルルさんにお話しすると…標準設定では柔らか過ぎるとのご指摘が
タイヤの空気圧も大切なのでガルルさん宅へお伺いして調整して貰いました
行く直前にスタンドで高めに設定したはずでしたが…フロント1.85…リア…1.8…
リアは丁度良かったのでフロントの空気圧を少しだけ抜いて1.8にして頂きました
スタンドの空気入れかなり適当ですね フロント2.3…リア2.5にしたはずなのに…何故
そして攻め込むとアンダーが出て上りで思うようにアクセルが開けられない事をお話しすると…
フロントサスの伸び側を2回転ほど強めて貰い、イニシャルも強めに再セッティング
そしてリアのイニシャルも2段階強め、伸び側を強めに設定して貰ったら…別物のバイクに
良く曲がるようにするにはサスを柔らかめにセッティングするものだと思っていたのですが…
根本的に間違っていたようでした。今までとは別マシン になり素直なハンドリングになりました。
そして三重県菰野町から途中コンビニで休憩を挟みながら一路、亀山の蝙蝠峠へ…
路面温度が低くて怖いので攻める事はせずに …高速ツーリングペースで…
現地に着くまで攻めてはいないのですが結構なペースで飛ばしたのにコーナ中安定して良く曲がり…
それを体感する事ができました。曲がらない600RRに嫌気が差していた ので嬉しかったです。
サスセッティングって大切ですね。でもこれで前より確実にペースを上げて走る事ができます。
ガルルさん感謝 感謝 です。このセッティングで鞍を走るのが楽しみでなりません。
早く鞍のゲート開かないかなぁ…後1ヶ月程の辛抱ですね。楽しみだなぁ
バイクを速く走らせるのは腕は勿論必要ですが…サスセッティングの大切さを思い知らされました。
14時半まで駄弁っていたら寒くなり雨 が降りそうになってきたので帰宅する事に…
帰りは亀山から高速に乗り一気に名古屋西インターまでワープ して帰りました。
ガルルさん暖かくなったら一緒に絡んで走ってくださいね。勿論私が後を走らせて頂きます(汗)
そして徐々にサスセッティングを煮詰めて行きたいと思います。ホント早く春よ来いって感じです